ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

2020年梅酒スタート

2020-06-04 14:24:00 | Weblog
2020年ですよ!

ブログ書いてなかったですが、生きてましたよ(今言うと不謹慎だが)

※後で読み返すと、この年はコロナウイルスで大変な年でした(と振り返れるといいなぁ)

当方田舎なので市内では感染者もなく、某地震の時も津波は2センチ?とか全く陸の孤島で世間から隔絶された世界

なんであの辺はコロナ発生せんのや?カニしかいないからや、というのがお決まり言葉
(最後までパチ屋が空いてて問題になったりもした)

さて、とりあえずマスクは暑いですが生きてました。

さて!6月ですよ

梅酒作ろっか

南高梅がならんでたので!












以上!やっぱり黒糖焼酎朝日だね〜

とりあえずアク抜きします。




意味あるかわからんけど、つけると白い汚れ(あく?)が浮く
細かい毛で水弾いてるんだけど意味あるん?

メダカの世話してたら1時間

軽く洗ってヘタ(じく)をとりキッチンペーパーでフキフキ
後で風通しの良いところで乾かすから適当に

酒買ってくるでー!(金無くなってATMにも走る)

瓶も洗い

さてそそぎますかっ・・・oh

開けるとき金具に注意って書いてあるのに、書いてあるのに!水でふやけた指を負傷

おぅ・・・

黒糖焼酎を少し入れ瓶の中をくまなくアルコール消毒、この朝日凄く甘い匂いがする

仕込んでる時『アレの匂いだ!』と思ったがもう思い出せない

あっ奈良漬だ、いや違うか



梅を入れ氷砂糖を上からザラザラ、どうせ氷砂糖は下に落ちて行くから均等にミルフィーユ状にしなくてもよい(毎年言ってる)




1000gでは甘いので100マイナス

もっと抑えたいが梅がシワシワにならない事があったのでその辺のラインでもう一つはマイナス200




どばーぁ



5リットル瓶だと少し余裕ある




900と800完成だ!というか毎年氷砂糖余らせて冷蔵庫の奥に半端が増えていく

一升瓶が空いたらまだある梅酒を詰め替えればあら不思議、もう一回漬けれますねぇ




(このジョウゴ湯たんぽ用なんだが?)

この梅酒は漬けた当時は一番華やかな香りの梅酒だったが、粉末の黒糖を入れたもんだからあとから黒糖のエゲツない匂い勝ってきてなんか期待外れに終わった。砂糖も減らしたから梅もシワシワになってないし!

ロックで飲む用の甘くない梅酒を作りたかったのだが、飲むときに焼酎を足して氷入れたら甘さ抑えられるのではないか?

そう思う次第

もう一つは可那リベンジかなぁ

という庭に梅がちらほらなってるんだけど、耕作地非対応の除草剤撒いてるからだめだよね・・・

さて、いつ頃のめるのか

なお、れんと8リットル瓶が丸々残ってる(甘いやつ)

追記、甘さ抑え目で検索すると氷砂糖350gとか出てくる、いいのか?それで?それはもう梅と酒で梅酒なのでは(あってる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする