はい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/6a4d7e70553d1722cdfaef0b91eaea45.jpg?1729849434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/88e8b5b3ff29626f7146017acf9c774e.jpg?1729849732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/06fcb19eb874ee76e3eabfd3cd991243.jpg?1729850340)
はい、じゃないが
はい、木挽BLUEが無くなったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/6a4d7e70553d1722cdfaef0b91eaea45.jpg?1729849434)
これはスッキリ飲みやすいとの謳い文句どおり、スッキリでなんだか物足りない
スッキリでスーーーなんだけど
やっぱり物足りない
木挽のBLUEな方じゃない木挽ノーマルが良いのか?
しかし木挽に手は伸びず
買ったのは以前お手軽サイズで美味しかったさつま白波
なんか良かった記憶
で白波買ったわけだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/88e8b5b3ff29626f7146017acf9c774e.jpg?1729849732)
こーゆーのって開けた瞬間ってアルコール臭が強かったりするから、まあ合わなかったりするけど・・・
あれー?こんな味だったっけ?
芋の香りはあるけど、芋の味?がしない(するのか?)
甘味がないというか
甘味がないというか
味はスッキリ、香りは芋強め(そんな良い香りでは無い)
んんん?
カップに入った芋焼酎では1番美味しかったんだけどなぁ
そもそも今迷走しているんだよ、黒霧島とか飲んでもう少しスッキリか?とか思いながら白波を探し当て
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/06fcb19eb874ee76e3eabfd3cd991243.jpg?1729850340)
ぷんぷんベニハルカがうますぎて、やっぱり芳醇な芋の香りだよ!ってなっている所に
スッキリな白波だもんそりゃ違うわ
ぷんぷんベニハルカうますぎだろ!
なんだあの芳醇な香りでどっしりした感じは
赤芋なら良いのか?と前に買った赤芋海渡は駄目だった過去があるしなぁ
紫芋なんてもっとだめそう
なんとなーく、赤芋を連想させるいい芋焼酎無いの?
地獄へ道連れみたいなやつか?
魔界へのお誘い、だった。もしくは明るい農村
なんか、一升瓶の焼酎買うといよいよ人間としてどうなのかと思うようになってくるしなぁ
そして、冬はジンだしなぁ
(翠!お前は駄目だ!絶対に、だ!)
お高い芋焼酎は酒屋にしかなく、そして酒屋はディスカウントストア(ドラッグストア)より高いんだよ!
あと1ヶ月頑張れば誕生日か
今年こそ芋焼酎リクエストだしとこ
去年誕生日プレゼントのジャックダニエルどーすんだよ(肉料理かなぁ)
頼むから白波に慣れて旨くなってくれ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます