いつも田んぼからタニシを取って(頂いて)来るんだけど



今年は居なくて違うところから拝借
そしたら

よく増える、稚貝がワンサカと


で、前の丸っこいタニシと混ぜると増えん
そもそも今年のタニシはなんかとんがっている
調べると、これがヒメタニシで去年までの丸っこいのはオオタニシらしい
オオタニシなんかぜんぜん増えないからもうコケ生えてるから
ヒメタニシの繁殖力丁度良いくらいに強い
— ぴよぴよ (@py300mile) September 10, 2022
産まれたばかりのヒメタニシはまるでカタツムリ?(ヒメタニシだよね?)#ヒメタニシ #タイムラプス pic.twitter.com/9U8KP2Sejy
冬でもタニシいる用水路(ドブ)発見したけどオオタニシだわ
もうオオタニシいらん、ヒメタニシでじゅうぶんだわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます