ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

芋焼酎を探す旅

2024-06-01 20:03:00 | Weblog
旅は始まったばかりだ!

いや分からん!

そんな訳でこの前ディスカントストアで買った芋焼酎

赤芋海渡

飲んだ瞬間、なんだこりゃ?
赤芋の感じするけども!ちょっと赤芋赤芋しすぎてない?
取ってつけたような香り

900ミリならいいが一升だよ

そして、すご芋?の味がする

どこよ?

合同酒精かい!
圧倒的これ感
なるほどなっとくこれに赤芋足した感じだわ

この前飲んだ
無手勝流 克
これは美味かった、焼き芋の味だったけど
炭酸水割り最強の宣伝文句だけど炭酸割りはイマイチでした

ネットでダイヤメダイヤメいうからダイヤメ買ったら
ライチのフルーツ感の売り文句だけど、ライチでは無い普通に芋、微かに何かの香りが着いていた(思い出せんが)

でもまあ開けて一口目は香りがーとか味がーとかいうけど、飲み慣れたら香りに慣れて普通に飲めるようになるのなぁ

で、まだ赤芋海渡あるんだけどそろそろ梅酒漬けたいんだけど今年は芋焼酎でやる!

色々な芋焼酎を試してたけど安くて美味いのがなかなか
赤芋海渡も安かったから買ったけど(今では慣れて美味い)
その時迷ったのが300円ほど高い黒霧島

これだったかなぁ〜とその時は後ろ髪惹かれたけど(無いけど!あるし!)
やはり気になってたので

小さいの買ってきた


スッときた、もあっとはしない
甘く重い
これいいやん!

炭酸割りだと弱かったけど

まあ調べてから買えと
やっぱり黒霧島かよ

ん?酒屋の量り売りあれは安いのか?

迷ってきた・・・梅酒どうしよ

というか!梅高すぎでしょ?
キロ1500円ってなんなの?か、買えねぇ〜





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブクブクVS培養装置 | トップ | 2024年梅酒を漬けよう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿