はい、玄関の水槽を加温した事はあるけど
外で作っておいた飼育水
屋内のメダカ
水張る前にセッティングどうするか・・・、容器がギチギチでセッティングもなんもない
結局卵取れなかったこいつら+他の種類のオス1(産まなきゃまた冷たい水送りで他のペアと交代じゃー)
発泡を切る場合は新聞紙の上でやりましょう
採卵目的で加温はした事はまだ無い、何度でいいの?日照時間は?
そして卵がとれたら卵も加温しなきゃならないやん!(取らぬたぬきの)
難しそう!
とにかくもう冬場はメダカやる事無いから加温して楽しもう
とりあえず発泡に入る容器を揃えて〜
かなり大きい発泡だけどこれに水張って容器を浮かべます
水道水
外で作っておいた飼育水
屋内のメダカ
水道水が1番温度高いのジワる(寒い)
とりあえず外で使ってたエアの分岐菅を回収
水張る前にセッティングどうするか・・・、容器がギチギチでセッティングもなんもない
ヒーター縦にしないと入らんわ、下駄はかして底にするのもいいけどテキトーなカサ増しないし、縦にするか(空焚き注意)
穴開けても通らないので(ヒーターが)一部カット、して戻す
ヒーターのコードが短いんだよ!
アルミテープで補強ね、発泡も柔いのでテープで一周巻いとく
水張って水合わせ、ヒーターも点けて飼育水の温度まで上げる
なかなか上がらん張り込んで100Wにしてよかった、暖房のない縁側だから
厳冬時はガラスの内側が凍るからな(笑)
1ペアしかいないコイツら+メス1(これがメイン)
結局卵取れなかったこいつら+他の種類のオス1(産まなきゃまた冷たい水送りで他のペアと交代じゃー)
やっぱり温度上がらん、気温13度くらいあるのに上がらん
設定温度もっと上げなきゃだめか?
湯煎式なんで周りの水温と容器の水温で3度くらいちがう
もっと上げなきゃ
それと蓋だなぁ
蓋くり抜いて明かり取りつけた、これで大分違いハズ
発泡を切る場合は新聞紙の上でやりましょう
とりあえず完成か?
何度で産み始めるか温度調節が肝心やな
何度も覗くの気が引けるけど、頼むから産んでくれ
産まなきゃただの越冬飼育だよ
さて、どうなるか?
昼はパスタでした、最強やった
蓋したら流石にヒーターのスイッチ切れてた(バイメタルねバイメタル)
27度に設定して
やっとここまで上がった、やっぱり蓋いるかー、日照時間どーしよ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます