いや、2024年版です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/a486d978f91b3cd5e956828c9b1f2167.jpg?1714476629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/594f0891a5a1a5cd1c305f5b541ad1e1.jpg?1714476872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/5b17292e78fa338dc23cb92e1de07367.jpg?1714476927)
PSB混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/db1e5f5f8cd93b59f3c50c5197b8e799.jpg?1714476927)
シェイク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/951e0e878e75759a6a5c2a3fc5e2d93f.jpg?1714476927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/f9689e2e0f361df43cbfc003a45dda91.jpg?1714476927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/9e4f2d975f205313432784457345937c.jpg?1714477233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/9404efaea5afda3a6f61c39060988b30.jpg?1714477397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3e3d881b90c8c70fcaa480c41abeb8f4.jpg?1714477586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/2cc9640a2c2fe9162f6669a981436c7b.jpg?1714558324)
20リットルペール缶二つでこれだよ、底に居るからエアで混ぜて浮かすとめっちゃおる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/d66353521cd46aa6ea311a96bc7ce571.jpg?1714684095)
その前に
ミジンコは可愛い
ミジンコは不思議
ミジンコは宇宙
決まった・・・!
昨年頑張ったミジンコ増殖装置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/a486d978f91b3cd5e956828c9b1f2167.jpg?1714476629)
うーん、何度も改良したけどダメでした
結局泡立てきでかき混ぜたり・・・
2分間くらい強エアレしてみたり
水面付近でエアレしたり
結局行き着いたのは培養液が全て!
PSBと培基の組み合わせも最高だけどもっと他にもありそう
そう!アミノ酸だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/594f0891a5a1a5cd1c305f5b541ad1e1.jpg?1714476872)
鶏糞に変わる物としてバッドグアノ購入
これを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/5b17292e78fa338dc23cb92e1de07367.jpg?1714476927)
PSB混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/db1e5f5f8cd93b59f3c50c5197b8e799.jpg?1714476927)
シェイク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/951e0e878e75759a6a5c2a3fc5e2d93f.jpg?1714476927)
上澄みだけ入れればいいのに全部ぶちまけてやった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/f9689e2e0f361df43cbfc003a45dda91.jpg?1714476927)
1日経ってミジンコ増えてた!いや!違うんだよ!
ミジンコ入れちゃダメなんだよ!
これにエアレーションして微生物湧かして、毎日柄杓に半分くらいをミジンコ容器に入れてやればいいんだよ!
これの培基版もエアしているので湧かしつつミジンコ容器に継ぎ足しする予定
で、ミジンコ容器の方
百均でいい物見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/9e4f2d975f205313432784457345937c.jpg?1714477233)
吸盤でひっつくのでエアの高さ自由に変えられる
いやちょっとまて、逆じゃない?
逆付けだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/9404efaea5afda3a6f61c39060988b30.jpg?1714477397)
底からエアを緩くかけて対流させる、エアのコックはいいやつ使わないと微妙な量は調整できない
朝昼2回くらい強エアレして底から混ぜると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3e3d881b90c8c70fcaa480c41abeb8f4.jpg?1714477586)
まあまあ増えてきた。
あと容器は背の高いペール容器よりタライの方がよく、尚且つ縁ギリギリまで水張った方がいい、・・・かもしれない
まあ、今年も頑張りますか
次の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/2cc9640a2c2fe9162f6669a981436c7b.jpg?1714558324)
20リットルペール缶二つでこれだよ、底に居るからエアで混ぜて浮かすとめっちゃおる
今年は(ニヤリ)
#ミジンコ
— ぴよぴよ (@py300mile) May 2, 2024
底から緩くエアレーション、日に2回1分ほど強エア(撹拌)
濃いすぎる液はやめて昨年より薄目で緩く増やす(容器が増えた) pic.twitter.com/MAvHqPxVvZ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/d66353521cd46aa6ea311a96bc7ce571.jpg?1714684095)
カミハタミジンコ増殖エキス使ってますが余ってるから使っているだけ
爆発チカラも持続チカラも秀玄さんの培養液(培基)勝ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/c6062e6f6330f7ee44dea2ff5e4bb921.jpg?1714684095)
爆発チカラも持続チカラも秀玄さんの培養液(培基)勝ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/c6062e6f6330f7ee44dea2ff5e4bb921.jpg?1714684095)
まあ入れすぎるとゾウリムシ増えすぎて死体が降り積もって腐敗(臭)する
なので弱〜中24時間エアレーションしながら微生物を沸かす
それを柄杓で培養槽(唯のペール缶)に与えてる
消滅しないように爆殖させないように持続持続と
秀玄さんの培養液値上げ・・・500ml愛用してたけど500は持て余す(よく玄関で漏れて匂う)
200mlだと少なくて悲しいなぁ
冒頭のバットグアノは全く爆発チカラも速攻チカラ(いやこのチカラなんなの?ちょっと飽きてきた)もない
水温を上げたいが直射だと藻が生えるのでこの時期からでもスダレ
そんな所です。
泡が出るか出ないか調整しなければならないのでコックは良いやつで、しかもフッ素塗ったりなんかしちゃったりして(もう大変)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます