日々雑感

日々の疲れたことを書きます。

高額療養費

2017-12-30 08:58:54 | FP
高額療養費。

これってご存知?

一般に医療費というと自己負担金額(1割~3割)のことをさしますが、この負担額に限度額があります。この負担額の限度額を超えれば、保険給付として払い戻すということです。

詳しくはこちら

払い戻しは、3カ月以上かかるので少し時間がかかります。

最近の医療費は高額になっています。医学関連(医療機器、医薬品)の発達の賜物でしょう。そのために国は財政事情からできるだけ在宅を進めています。当然ですね!すべては勤労者に負担が回ってくるのですから。

特に特定の疾患については、業界人でもびっくりします。メディア等でがん患者の医療費について論じられたこともあります。

私の経験では、65歳未満のがん患者さんでフツーに(3割負担)計算すると月に20万円超になることも多々あります。

これって。サラリーマンを続けていても月に20万円も出せないでしょう。しかも、治療期間はかなりの月数に上ります。そんなときに使うのが高額療養費です。

それでも・…、月に8万円近く(これは所得によってその限度額が違います。)。

えっ!

生命保険の医療特約を付けているから大丈夫だ。って?

医療特約の内容をよく精査してください。


では、また。みなさんよいお年を迎えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする