日々雑感

日々の疲れたことを書きます。

2019年度の税制改正概要

2019-07-07 15:07:57 | 薬剤師
薬剤師が知っておくといい2019年度の税制改正の概要をお知らせします。

①住宅ローン控除の拡充
 控除期間を10年から13年になります。消費税引き上げ後のほうが有利になるように節制されています。これは税額控除ですから大きいですね。所得控除とは違います。
②次世代住宅ポイント制度の創設
一定の基準の住宅の新築やリフォームで、商品と交換可能なポイントが貰えます。高齢者の介護などでのバリアフリー改修も対象になります。
若者、子育て世代のリフォームも含まれています。
③教育資金の一括贈与および結婚・子育て資金の一括贈与の非課税
受贈者の所得制限、教育資金は学校以外の使途の制限。
④小規模宅地等の特例の適用要件の強化
相続税の課税価格を減額する制度でありますが、見直し(強化)されます。
などなど。主なものです。

②は在宅の服薬指導をしている薬剤師は是非知っておくべきですね!


ところでセルフメディメーション税制は薬局で機能しているのでしょうか?機能していないとこの制度はなくなりますよ!
うちは残念ですが、患者さんからの問い合わせは無いです。
やば~い。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする