











10月13日に関でのイベントに行った時の写真です。

その日は、神岡でも獅子祭があった日で、ドシャ降りの悪い天気でした。





関でのイベントには、私らと孫2人を連れて行って来ました。
(昼から私一人で”奇跡のりんご”を見るつもりが・・
孫に合わせて”ドラえもん”になってしまいました。

バザーで昼を食べるつもりが・・ココ一番のカレー屋になりました













残ってる人の中には、いないらしい









色んな夫婦がいますよ~
アンマリだと・・その後の旅行は、考えられないかも


(ツアーでもわが家は歩くのは別々が多いですし・・)
歩くペースが違うけど合わせる気持ちは欲しいです。
路上で絵を買ったときも・・オットは勝手に先に


私が最後の人になりましたが、添乗員さんは、私に合わせてくださり感謝でした。















昨日 11月9日は、私の誕生日で66歳になりました。
こんな・・フレンチを食べたばかりなので、これで”ヨシ”としました



小樽ではこの中の一つを連れてきましたし・・
(小樽では、観光の時間が無く買えず・・同じ店が空港にあるのでそこで求めました。)


空港ではチーズケーキのお店に行列が






お昼の便で(11;25新千歳空港




雨で人も少ないでしょうね

北海道3日目










北海道の路上でもホテルでも絵を売ってる方がいます。
これは、ホテルの壁に掛かってた絵ですが・・
私はオットに内緒で路上で売ってた方のを求めましたが
家に帰ってきたら・・オットは、そんなもの額代だけだと
"絵 ”はみなコピーだからだと・
・
そう云えばそうですね(それに絵を買うなんて、そんなに簡単じゃないかも
)



初めてビンの牛乳が、出ました。
ガイドさんも北海道では”山川牛乳”のビンのを飲んでみてくださいと云われたので(90cc)で飲みやすかったし濃かったです
蓋には生クリームが付いてるのだそうです。(飲む時は、蓋の裏を見るのを忘れましたが
)


3泊目のホテルの廊下からの紅葉です
私がカメラで撮ってたら、他の方も撮って行かれました。
美しいと思えるところは、皆同じですネ














これは、ホテルの壁に掛かってた絵ですが・・
私はオットに内緒で路上で売ってた方のを求めましたが

家に帰ってきたら・・オットは、そんなもの額代だけだと

"絵 ”はみなコピーだからだと・




















美しいと思えるところは、皆同じですネ


