もう1回・・スライドショーを~
小さな額がやっとで、完成しました
何か月か前に富山のデパートでセットのを求め・・
すぐ・・刺せば出来そうですが
楽しんで作りました。
今・・タイムリーな額なので
何か月か前に富山のデパートでセットのを求め・・
すぐ・・刺せば出来そうですが
楽しんで作りました。
今・・タイムリーな額なので


東京の旅2日目も小雨・・
今日の予定は、明治神宮に変更してました・・
スケジュール通りにお台場にフジテレビ本社ビル見学に
(東京ベイエリアを見渡せる視界360度の大パノラマ)


フジテレビの最上階で、めざましテレビを朝はこの場所で放送されてるようです
飛騨では、東海テレビで見れますね~
とてもカラフルな目が覚めそうなセットでした



お昼は、3月に新しくオープンした商業施設 日本郵便が初めて手がける拠点、ショッピングや食事を楽しむところ
JRタワー「KITTE」MARUNOUCHI に
このビルは36階と35階にレストランが・・
東京駅が同じ目の高さで、食事をしてきました。


東京駅では、ガイドさんが東京駅限定と云う”東京バナナ”のお店へ連れて行って下さり・・
(皆競って買いましたよ!)


この旅で・・印象に残ったのは??
メーンの体操が見られなかったことかなぁ


今日の予定は、明治神宮に変更してました・・
スケジュール通りにお台場にフジテレビ本社ビル見学に
(東京ベイエリアを見渡せる視界360度の大パノラマ)








フジテレビの最上階で、めざましテレビを朝はこの場所で放送されてるようです
飛騨では、東海テレビで見れますね~
とてもカラフルな目が覚めそうなセットでした






お昼は、3月に新しくオープンした商業施設 日本郵便が初めて手がける拠点、ショッピングや食事を楽しむところ
JRタワー「KITTE」MARUNOUCHI に
このビルは36階と35階にレストランが・・
東京駅が同じ目の高さで、食事をしてきました。






東京駅では、ガイドさんが東京駅限定と云う”東京バナナ”のお店へ連れて行って下さり・・
(皆競って買いましたよ!)



この旅で・・印象に残ったのは??
メーンの体操が見られなかったことかなぁ




6月7・8日にありました。
NHK杯日本体操競技大会を観戦がメーンのスケジュールでしたが・・
前日から東京は雨が酷く・・首都高の大月から通行止めで
予定より1時間半遅れて東京に着いたため・・
券も無駄になりました

旅行のメーンが体操の雰囲気を味わいたかったのに残念でした

東京国立競技場は、この7月で取り壊すようです
東京オリンピックの時できたので・・
50年経ったんですね・・
夕食は夜の東京湾クルーズで



前に行った時は、ウエイトレスがデナーを運んでくれましたが
今回は、バイキングでした。

ホテルの朝食は、ミルクーポンで和食・洋食・中華から選べれました
和食の所は人気が在りますね

シェラトン都ホテルでした
住所が白金台となってたので・・
食事が終わり・・出発まで1時間半あるので、白金台を散策しました



側には明治学院大学や結婚式場のような料亭もあり・・
自然がイッパイありました
寄り道したので、コンビニでホテルを訪ねると分からないらしくホテルの住所を尋ね地図を出し調べだされたので・・
私は外を自転車で通られたおまわりさんに聞いたら直ぐ側にホテルが!

ホテルのロビーからの景色は素敵でした。
左のチャペルは重厚な造りで、国の文化財のようでした。
明治大学院の所にありました。
NHK杯日本体操競技大会を観戦がメーンのスケジュールでしたが・・
前日から東京は雨が酷く・・首都高の大月から通行止めで
予定より1時間半遅れて東京に着いたため・・
券も無駄になりました

旅行のメーンが体操の雰囲気を味わいたかったのに残念でした

東京国立競技場は、この7月で取り壊すようです
東京オリンピックの時できたので・・
50年経ったんですね・・
夕食は夜の東京湾クルーズで





前に行った時は、ウエイトレスがデナーを運んでくれましたが
今回は、バイキングでした。



ホテルの朝食は、ミルクーポンで和食・洋食・中華から選べれました
和食の所は人気が在りますね


シェラトン都ホテルでした
住所が白金台となってたので・・
食事が終わり・・出発まで1時間半あるので、白金台を散策しました




側には明治学院大学や結婚式場のような料亭もあり・・
自然がイッパイありました
寄り道したので、コンビニでホテルを訪ねると分からないらしくホテルの住所を尋ね地図を出し調べだされたので・・
私は外を自転車で通られたおまわりさんに聞いたら直ぐ側にホテルが!


ホテルのロビーからの景色は素敵でした。
左のチャペルは重厚な造りで、国の文化財のようでした。
明治大学院の所にありました。