栃洞中の同窓会は 最近 二年に一度行なわれてるようですが・・
私は6年ぶりの参加でした。
今回は、Bクラスの先生が参加されました。
私らよりひと回り上だそうです。
若い時 3年間だけ栃洞に 居たのだそうです
(今は、廃校になってる)
だからかとても懐かしがってくださいます(先生は、8年前に犬山の時参加されました)
籤で 私は先生の隣だったので、沢山の方が話に来てくださり・・
私は動かなくても ほとんどの方と話せました。
私は、Çクラスだったので、その先生の英語の授業は1年だけ習いました。・・
その先生は、3クラスのほとんどの方の 苗字と名前を覚えて みえました。
80才過ぎて見えるのに、今も
教え子に バイオリンを習ってるとも~
^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/4279f95d6c00ccc91347bad2f6d24003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/846372c78954b438a7b691aba00506ba.jpg)
ホテルが 岐阜護国神社の 隣りだったので、まずお参りしてから
ホテルに・・
ホテルのロビーに もう沢山の方が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/197a0eece98aa5fec57621be07af74fd.jpg)
ホテルは、長良川の川沿いに・・
鵜飼の乗り場もすぐそばの所に
鵜飼の時間は、宴会で見には行けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/500a27b8c9c9da22742e78630a1c2f3b.jpg)
次の日・・
飛騨からのマイクロバスは、長良川うかいミュージアムを見学しました。
(2年ぐらい前にできたもの)
私は、飛騨から来てるマイクロバスに便乗させてもらい・・
関で降ろしてもらいました。
関東からのメンバーは、谷汲み寺に行き、新幹線で帰るようでした。
神岡からは15名・・全員で46名の参加でした。
私は6年ぶりの参加でした。
今回は、Bクラスの先生が参加されました。
私らよりひと回り上だそうです。
若い時 3年間だけ栃洞に 居たのだそうです
(今は、廃校になってる)
だからかとても懐かしがってくださいます(先生は、8年前に犬山の時参加されました)
籤で 私は先生の隣だったので、沢山の方が話に来てくださり・・
私は動かなくても ほとんどの方と話せました。
私は、Çクラスだったので、その先生の英語の授業は1年だけ習いました。・・
その先生は、3クラスのほとんどの方の 苗字と名前を覚えて みえました。
80才過ぎて見えるのに、今も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/92/624bb99b911cd0986d80b75608484815_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/4279f95d6c00ccc91347bad2f6d24003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/846372c78954b438a7b691aba00506ba.jpg)
ホテルが 岐阜護国神社の 隣りだったので、まずお参りしてから
ホテルに・・
ホテルのロビーに もう沢山の方が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/197a0eece98aa5fec57621be07af74fd.jpg)
ホテルは、長良川の川沿いに・・
鵜飼の乗り場もすぐそばの所に
鵜飼の時間は、宴会で見には行けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/4f82e04bbd0e8b5ba3a2434885139fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/29/4cfc9c95c19b74dd1769bf915f221721_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7f/4905bc75d2dd81a7cba1df83345ded7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/500a27b8c9c9da22742e78630a1c2f3b.jpg)
次の日・・
飛騨からのマイクロバスは、長良川うかいミュージアムを見学しました。
(2年ぐらい前にできたもの)
私は、飛騨から来てるマイクロバスに便乗させてもらい・・
関で降ろしてもらいました。
関東からのメンバーは、谷汲み寺に行き、新幹線で帰るようでした。
神岡からは15名・・全員で46名の参加でした。