私が通っていた小学校はまむしが出るぐらい田舎で湿地帯でした。まむしは恐ろしいと小学校ではいつもいつも教えていたのでした。おかげであおだいしょうにもびびるぐらいに蛇嫌いになりました。
そんな時、いきたまむしが手に入ったとの事で全校放送で流すことになりました。校長先生はやる気満々です。さあ、プラケースの中にはいったちっちゃいまむしと先生がハブとマングースのごとく対決!
「まむしはこういう銭型模様が特徴なんですね」→小さすぎて見えやしない
「ほら、こうすると怒って飛び掛ってきますね」→猫じゃらしみたいのでまむし挑発
「こういうへびには近づいてはいけませんよ」エンド。
教室中ブーイングの嵐。だってあんな小さいんじゃ物足りないもん。子供の想像力でよく動物園のふれあいに出てくるアミメニシキヘビ位に思ってたから。
「うちのお酒に入っているまむしはもっとでかいぞ!」
「良く見えなかった」
「じいちゃんの捕まえた奴のほうがでかい!」
校長先生面目丸つぶれ。
まむしは実は便利なもので、お気に入りの釣り場などにまむし注意の看板をいくつか立てておくと荒らされなくていいんだよ、と言っていた先生もいました。なるほどあの看板があると行く気がしなくなります。
夏場になると「まむしの血清ありますか?」という問い合わせが多くなります。しかしあるところは限られているので草刈などでまむしとこんにちわしそうな人は、必ずどこの病院にあるか確認しておきましょう。また、噛まれた蛇の種類が分からないときにはジャパンスネークセンターにきくのが早くて安心です。へびには色変わりがいろいろあって素人では判断がつきません。
やまかがしも怖いです。アレは毒があります。この血清となるとさらに限られたところにしかないです。何事も事前に確認です。
そんな時、いきたまむしが手に入ったとの事で全校放送で流すことになりました。校長先生はやる気満々です。さあ、プラケースの中にはいったちっちゃいまむしと先生がハブとマングースのごとく対決!
「まむしはこういう銭型模様が特徴なんですね」→小さすぎて見えやしない
「ほら、こうすると怒って飛び掛ってきますね」→猫じゃらしみたいのでまむし挑発
「こういうへびには近づいてはいけませんよ」エンド。
教室中ブーイングの嵐。だってあんな小さいんじゃ物足りないもん。子供の想像力でよく動物園のふれあいに出てくるアミメニシキヘビ位に思ってたから。
「うちのお酒に入っているまむしはもっとでかいぞ!」
「良く見えなかった」
「じいちゃんの捕まえた奴のほうがでかい!」
校長先生面目丸つぶれ。
まむしは実は便利なもので、お気に入りの釣り場などにまむし注意の看板をいくつか立てておくと荒らされなくていいんだよ、と言っていた先生もいました。なるほどあの看板があると行く気がしなくなります。
夏場になると「まむしの血清ありますか?」という問い合わせが多くなります。しかしあるところは限られているので草刈などでまむしとこんにちわしそうな人は、必ずどこの病院にあるか確認しておきましょう。また、噛まれた蛇の種類が分からないときにはジャパンスネークセンターにきくのが早くて安心です。へびには色変わりがいろいろあって素人では判断がつきません。
やまかがしも怖いです。アレは毒があります。この血清となるとさらに限られたところにしかないです。何事も事前に確認です。