銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

屑屋 トーナイの言い分 リサイクル最前線東内

2007-04-21 07:17:17 | Weblog
政府・与党は日帰りビジネスや船舶貨物の翌日配達圏を広げる・社会資本整備の指針となる国土形成計画に盛り込むとの報道だ。主な検討項目としては・・・
■アジア地域へ航空便の大幅UP■空港24時間化などであるが、港湾のスピード化もワシらスクラップ輸出商人には期待する所だ。
金属スクラップを相場の高い国や港に 行き先変更も即座にできて 港に集まった貨物をせめて1週間ぐらいでは中国の港の輸入通関まで運びたいよね。2.3週間もの時間がかかれば大きく相場が変わる可能性も高いしね。

■HKやプサンのようなハイスピードの港であってほしいね。

■西宮の港に ワシの大きな広いブースがあります。学校の運動場ぐらいだ。

そこに、金属スクラップを専門業者の皆様に持ち込んでいただき
国際再生物流をする考えで動いております。
先日は被覆電線40-43%を7本コンテナ出荷しました26トンが7本ですから約180トンです。

■これを、中国に運び電線を銅と被覆線に分離し100%のリサイクルを行います。
輸出先は銅原料とプラスチック原料に100%再資源化を行います。

日本のリサイクル技術は進んでは・・いますが リサイクル機械にかけた後の線ビニール屑は廃棄物となります

■この廃棄物は正しくは管理型の産業廃棄物最終処分場に埋め立てられ未来永劫 日本の地下廃棄物となるのです。

管理型産業廃棄物の管理に関する法律は 埋め立て終了後、数十年の管理
と法令で定められてはいるが、未来永劫日本の地下のゴミとなります。

■廃プラスチックは数百年も数千年も原型を残して保管されます。最終処分場はあくまで、民の管理ですから倒産などのリスクもあるわけですね。

■ワシらがやっているリサイクル原料の輸出はバーゼルなどの法律で規制をうけていますが、実際に日本でリサイクルするのがベストなのか ジンカイ戦術でリサイクルする中国の方が環境計算で負荷を掛けないのか・・・と判断すると 手作業で素材別に分別し再資源化するほうが 成績表は上であると思う。

■最近 わしも微力ではあるが、この様な主張を繰り返し 担当行政やマスコミに言い続けているので
少しは リサイクル貿易屋の為にはなっているのだと思う。
(何度も言うが リサイクル貿易関係者が誰も 官の指導通りに動くのみで ご自分の意見を発信しないから  他ない)

■100%近く素材に戻してやれば ゴミはなくなる
 但し、エネルギーを一杯消費する 日本式リサイクル機械や輸送など 目先だけ仕事つくりの為の、
環境負荷を減らすという結果が出る可能性もある 官の勝手な計算式。
日本であっても完全な適正処理の廃棄物処理は 市役所のクリーンセンタークラスでも無理があるのが事実なのじゃね。ちょっと上手く書けないが・・・

■国会議員や役人が 何とかリサイクル法 とか作りすぎるからおかしくなるのではないかとも思う。
■ワシは総合的に判断すると 今は中国に金属廃棄物 プラスチック廃棄物を送り再生物流が環境負荷率が低いのだろうと考えている (普通に考えたらその答えが出る)

■中国が環境負荷率低い 何故なの・・・・それは流動人口が多い 超格差社会が形成されているからだよ。また、そこに巨大市場があるし 巨大工場群があるからだ。そして中国は国家としても世界の中でトップクラスの国力があるからですね。安い人件費で 人の手で完璧に選別仕分けしリサイクル原料とするからだ。

■例えば、日本の牛乳パックをリサイクル ワシら業界はしているが、環境計算式で電卓はじくと 大抵の人は風呂の残り湯で紙パックを洗浄しない(水道の水出しっぱなしで洗う綺麗にね)それを輪ゴムかなんかで縛り、市役所に出す → 運搬車が運搬する(燃料消費)→古紙センターで大型機械にプレス(輪ゴムなど除去作業・動力電気を消費しプレスする)→トラックで遠くの製紙メーカーに運送 大量のCO2排出)→
製紙メーカーで大量のエネルギーを使い紙に 此処でまた大量の水の消費→国内へ再生されたトイレ紙を販売(物流などで大量のエネルギー)

■■このように考えると牛乳パックは 市役所の焼却場で燃やして 売電の方が 環境負荷をかけないのは
誰が考えても 理解できるはずだ。

■業界や何とか環境保護団体の仕事作りや役人の仕事作りの為に その立場で考えられ創られた日本のリサイクル法では ないのか との疑問をワシは持っている。

(---上の文章 再構築しないと無茶苦茶だが 直す時間が無いのでこのままにする意味は理解可能だろう すみません あとで直します)

■このように 日本のリサイクルが 他国より環境負荷を掛けなくて 優れているとの考えは
島国根性丸出しでは 無いのだろうかなあ

■一昨日も 各官庁の方々と 当社スタッフが接触したが ワシの考えかたは 国際バーゼル法違反かなああ・・・
■リサイクル リユースは民民で充分に商行為としてやれるから 細かい条文は不要なのだがなあ

■えらそうな 事言っているが わしは法律家じゃないし条文の隅々まで理解しているわけじゃないが
大局的には リサイクル リユース物流をしていく上での判断は間違っていないと 自分自身では思っていますよ。

http://www.tohnai.com/

にて毎日 屑屋のオッサンのブログと相場表 更新中です 宜しければお気に入りに入れてくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする