リサイクル環境関連ニュースから元環境大臣・元防衛大臣歴任の小池先生が吠えたよ
いいねえ 女性ながら大臣歴任者である またモノの見方が正常だわ。
以下数行はニュースを短く書いたものです。
■バイオエタノール、日本主導で開発中止をと訴えた
『小池百合子元防衛相は10日、名古屋市で講演し、トウモロコシなどを原料とする代替燃料バイオエタノールについて「中長期でみれば開発は大いに疑問で、どこかで破綻(はたん)する。北海道洞爺湖サミットで議長国として反対方針を国際標準にすべきだ」と述べ、日本政府が主導して開発中止で国際合意を目指すよう主張した。
トウモロコシ価格はバイオエタノールの原料としての需要の高まりで国際的に急騰している。小池氏は「食卓は異変をきたしている。食の安全保障を考えると市場原理に任せておくべきではない」と指摘』
飢えて死ぬ人が地球上にいるなかで 富める者は富んで行くという事もあるが
農産品を燃料化すると ほんまに農作物価格が高騰し 貧しい人が 超インフレで飯食えなくなる可能性もある 経済にも よくない訳だ
モノは不足すれば高騰する訳じゃから
居食住の食の安定は重要じゃな 生活費の中で食ばかりに出費する比率が上ればさ
サービス業なんかに 金廻って来なくなるしねえ
それは景気の悪さを示す事になると思うで
■今朝は 原油は上ったが 金や銅は売られた
仮定電気銅計算値は902円と日本では かなりの下げとなる。
高値からは500ドル前後の下げとなった。
株価も 世界同時株安状態が連日続く
こうなると 金属は急落の可能性さえも予感してしまう
全く昨日の 感じるところとは違った 警戒感じゃな
原油が上れば 金属原料も上ると 予想するのは ワシの間違いじゃな
連れて上るが その後は金属相場は落ち易い状況になるが どうも正しいらしい
景気が極端に下落だと 金属相場の高騰も長く続けれない可能性もありじゃな・・・
ダウが12000を割れて 何か 弱気弱気と なってきた感じじゃ
ニッケイ平均も見てられない
負の まさに連鎖が始まるのかも しれない
ワシのブログでも左側の『全てを表示』を開けてみてくれると
この数日 仮定電気銅計算値 が バタバタと下げてるよ・・・・
これは 円の急上昇にもよるものが大きいが($に対して)
株から資金が離れていき
何処に行くのんかじゃわ・・・・
■当方は 現在のスクラップ在庫は 契約済みで ほぼ 先日売り切ったのだが
輸出までに まだ日があるので それまでにも在庫が積み増しされるから まあ なるべく在庫で相場リスクを負いたくないのが本音じゃな
それを仲間業者も感じてか 昨日は まあ山盛り・・・仕入れは入荷した模様だわ・・・
金量の比較的高いモノが 入荷多くなってる傾向だ。
銅系は8000ドルを超えると 早めに売るほうがやはり 賢明かな
たとえ その上があったとしても 売り切りで利益確定が利幅小さくても硬いか。
海外から当社グループ各社に資金送ってこられます方は
時期 早めが賢明でしょうなあ
円は まだ数%上昇の可能性も強い 人民元は もっと上げなければ バランスが非常に悪い状況じゃないだろうか?
ドルの動きに沿って 近隣国と比較して人民元が安過ぎるよね
ドルが下がって 香港ドルも人民元も下がってちゃ おかしいわなあ・・・
国防費も凄い上昇率で 凄い予算で 強い中国なんですからなあ
■
http://www.tohnai.com/top_main.html
は土曜日から更新できてないが
仮定電気銅計算値をこちらのブログで日々更新してるので 御参考下さい
ピカ一号銅屑は 今日は 実勢価格読めない状況じゃな
ステンレスも弊社相場表高く仕入れていますが 大口の取引なら 価格交渉可能です。
電線屑は 今日は ややお寒くなってきましたねえ
西宮着なら 電線銅率 しっかりしていれば 高い価格付けさせて戴きます。
出来れば 2トン 4トン 10トン車単位があり難いが
高槻各ヤードは 小口ロット 10Kg以下でも仕入れしております。
今日もリサイクル リユースのお取引の事なら
お気軽に お問い合わせくださいませ
http://www.tohnai.com/top_main.html
のお問い合わせからも メールできます。
売買業務外のお問い合わせは 御遠慮下さいませ
また アドレスに送信者の詳細が不明な物には 返信はしていません。
いいねえ 女性ながら大臣歴任者である またモノの見方が正常だわ。
以下数行はニュースを短く書いたものです。
■バイオエタノール、日本主導で開発中止をと訴えた
『小池百合子元防衛相は10日、名古屋市で講演し、トウモロコシなどを原料とする代替燃料バイオエタノールについて「中長期でみれば開発は大いに疑問で、どこかで破綻(はたん)する。北海道洞爺湖サミットで議長国として反対方針を国際標準にすべきだ」と述べ、日本政府が主導して開発中止で国際合意を目指すよう主張した。
トウモロコシ価格はバイオエタノールの原料としての需要の高まりで国際的に急騰している。小池氏は「食卓は異変をきたしている。食の安全保障を考えると市場原理に任せておくべきではない」と指摘』
飢えて死ぬ人が地球上にいるなかで 富める者は富んで行くという事もあるが
農産品を燃料化すると ほんまに農作物価格が高騰し 貧しい人が 超インフレで飯食えなくなる可能性もある 経済にも よくない訳だ
モノは不足すれば高騰する訳じゃから
居食住の食の安定は重要じゃな 生活費の中で食ばかりに出費する比率が上ればさ
サービス業なんかに 金廻って来なくなるしねえ
それは景気の悪さを示す事になると思うで
■今朝は 原油は上ったが 金や銅は売られた
仮定電気銅計算値は902円と日本では かなりの下げとなる。
高値からは500ドル前後の下げとなった。
株価も 世界同時株安状態が連日続く
こうなると 金属は急落の可能性さえも予感してしまう
全く昨日の 感じるところとは違った 警戒感じゃな
原油が上れば 金属原料も上ると 予想するのは ワシの間違いじゃな
連れて上るが その後は金属相場は落ち易い状況になるが どうも正しいらしい
景気が極端に下落だと 金属相場の高騰も長く続けれない可能性もありじゃな・・・
ダウが12000を割れて 何か 弱気弱気と なってきた感じじゃ
ニッケイ平均も見てられない
負の まさに連鎖が始まるのかも しれない
ワシのブログでも左側の『全てを表示』を開けてみてくれると
この数日 仮定電気銅計算値 が バタバタと下げてるよ・・・・
これは 円の急上昇にもよるものが大きいが($に対して)
株から資金が離れていき
何処に行くのんかじゃわ・・・・
■当方は 現在のスクラップ在庫は 契約済みで ほぼ 先日売り切ったのだが
輸出までに まだ日があるので それまでにも在庫が積み増しされるから まあ なるべく在庫で相場リスクを負いたくないのが本音じゃな
それを仲間業者も感じてか 昨日は まあ山盛り・・・仕入れは入荷した模様だわ・・・
金量の比較的高いモノが 入荷多くなってる傾向だ。
銅系は8000ドルを超えると 早めに売るほうがやはり 賢明かな
たとえ その上があったとしても 売り切りで利益確定が利幅小さくても硬いか。
海外から当社グループ各社に資金送ってこられます方は
時期 早めが賢明でしょうなあ
円は まだ数%上昇の可能性も強い 人民元は もっと上げなければ バランスが非常に悪い状況じゃないだろうか?
ドルの動きに沿って 近隣国と比較して人民元が安過ぎるよね
ドルが下がって 香港ドルも人民元も下がってちゃ おかしいわなあ・・・
国防費も凄い上昇率で 凄い予算で 強い中国なんですからなあ
■
http://www.tohnai.com/top_main.html
は土曜日から更新できてないが
仮定電気銅計算値をこちらのブログで日々更新してるので 御参考下さい
ピカ一号銅屑は 今日は 実勢価格読めない状況じゃな
ステンレスも弊社相場表高く仕入れていますが 大口の取引なら 価格交渉可能です。
電線屑は 今日は ややお寒くなってきましたねえ
西宮着なら 電線銅率 しっかりしていれば 高い価格付けさせて戴きます。
出来れば 2トン 4トン 10トン車単位があり難いが
高槻各ヤードは 小口ロット 10Kg以下でも仕入れしております。
今日もリサイクル リユースのお取引の事なら
お気軽に お問い合わせくださいませ
http://www.tohnai.com/top_main.html
のお問い合わせからも メールできます。
売買業務外のお問い合わせは 御遠慮下さいませ
また アドレスに送信者の詳細が不明な物には 返信はしていません。