海外銅相場6440$辺り5/16(土曜日早朝5時)
上海銅46020元、元→円=19.24=885円/㌔ 前日比変わらず海外銅相場大阪港のグローバルな屑商 東内誠
中国の環境保全に取り組む 環境規格院は、2016年から2020年の5ヵ年計画を発表し 大気汚染 水質汚染、
土壌汚染の防止計画に 日本円にして38.5兆円の投資を行うことを発表した
年間平均で毎年7.7兆円を投じることになる
その昔 文化大革命の時代 農村部にも 全国にたぶん 数十万箇所にも 簡易な製錬設備を入れて イギリスの鉄の生産に追いつけと号令をかけた時代 その時代では 土壌汚染のことなどは意識が低かったと思う
全国津々浦々までも 簡易な製鋼 製錬所があったというのだから 熱処理を そこらじゅうでしていたのだ
党の指導の下で共同の農場の人達が 農業を止めて 各地で一斉に政府の指導に従ったのだろう
僕は 中国の土壌汚染地図というのを見たことがあるのだが、内陸部がけっこう 痛んでいたような記憶がある
沿海部は 海にも近く そんなに汚染は進んでいなかった
わが国 ニッポンは 安心して 水道水が飲める こんな国は目面しく 日本人では それが当たり前ですが それは幸せが当たり前のようになっているのであって ほんまは そういった国に 日本に住めることに感謝せんとあかんと思う
また それも それだが、微粒子を煙から 削除することも 急がれている
それは 急いでもらわねば 近隣国の日本にも流れてくるので 煙を綺麗な煙にして 大気に戻してやるということは急がねばあかんこと
まあ、それには 官も民も環境設備への投資も必要です
熱処理をする煙突の出口付近に けっこう巨額な投資が必要になってくる それは世界の工場 中国の製造コストも上げることになります
それと 昨日は 中国とインドの モディ首相が首脳会談だったみたいで インドとは仲が悪いような感じだが、
これを見れば 関係は改善方向のようだ
正確ではないが 確か インド側からは かなりの対中貿易赤字だと思う
そんで インドは1750kmにも及ぶ 縦断鉄道を作る計画みたいで それに対してAIIBから 資金を出しちゃるから ワシ所の国の企業に その建設や車両は 任せないさい というような交渉があったのかも知れないね
そんで このインド 人口が多くて 貧民層も多いじゃない 世界の成長率にも影響が出る 国だと思う
インドや中華が 成長を維持継続してくれたら 資源の消費も増加し 資源が不足するようなムードになるじゃない
インドの成長率なども 資源相場に関係すると思うよ
インドと中国は過去に戦争をしているんだ 昭和40年くらいにも やったんだよ
そんで 2010年には インドは中国に向けて何時でも発射可能な 核弾頭ミサイルを標準は定めていると思う
僕が此処でよく書いている アヘン戦争は インドがその当時 イギリスの植民地下で アヘンを栽培して 中国に輸出していたんだよ
そこに 出てくるのが 東インド会社じゃ
インドといえば
敗戦後の 東京裁判で しっかりしたことを言ってくれた
インド人のパール判事だよね
そんで パール判事は 極東軍事裁判(東京裁判)で
日本軍人の被告は全員無罪だと 主張した判事のことだ
戦勝国が事後法によって 敗戦国を裁くことには疑問だ と言う主張をしてくれた人だ
そんで 原爆を投下したことも批判なされた 勇気ある人
このことは 近現代史に興味の無い人も 絶対に知っていなければ ならない 日本人としての 最低の知識だよ
そうやねん 僕は この裁判の後 死刑になって殉職した 東條英機さんの 遺書などを 年に一回は聞くように 読むようにしている
決して 日本人は 東條さんの 死を無駄にしてはいけない
誰かが 敗戦の責任を取らねばならないから 東條さんは 堂々と裁判を受け 死んでいった勇者だ
僕は確信をもって そういう事だと思っています
この思想は 中国の人達と 商談するような場合は 隠している が それを言い始めると 険悪なムードになってしまう事もあるのでな
まあ 商売は商売なのだから そのあたりの歴史感の事は 言わないほうが宜しい
日本は とにかく 敗戦国なので 戦中 戦前のことは謹んでいてね・・・ あまり 言わない
しかし あんまりにも 自虐史観が強いと それは困る
戦後 今年は70年の区切りの年なので いろんな変化が起こってきている
先日 閣議決定された 日米の安保強化も そうだし・・・
とにかく 軍事同盟的には アメリカとこの先 組んでいく道は決まった
僕の 考えでは これで最低15年 日中は 平和が継続すると思う
ワシら資源売買に携わる者には 日米安保が強力なほうが 日中平和は継続可能になり 資源相場も良いほうに安定する
いくら 強い中国軍でも 日米合同の軍事力を考えれば 無茶はしてこない それは そうなる
とにかく 平和を維持するには 軍事力が必要悪なのだ
そや そうなる
その昔 日本人の先祖の 一部の人達は
ユダヤあたりから 東の最果ての島国 平安の国を目指して キルギスなども 通って 中華圏も通って 東の 平安の国を目指してやってきたんじゃ
それは シルクロードであったり
海にもシルクロードがあった
船も巧みに操って 2600年も前の時代から その辺りから シルクロードを 長い旅をしてきたんじゃ
1350年ほども 前にも辿りついた人も居てるし
何ども 時代を超えて ユダヤの民がやってきたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a6/9040dc0214f29ed5971ee1a1b13de4e3_s.jpg)
平安京の建設大臣は 備前 みまさか の出自の ワケの清麻呂公だが その人達は 平安 の都を建設した
その建設には 多分 シルクロードの人の知恵が入っていると ワシは思ってる
勿論 その絵図は 藤原鎌足や 藤原不比等が描いた
京都の祇園祭り の 神輿の てっぺんに たっている矛は その象徴や
五矛たて 祠を1300年以上も 管理する 神道トーナイ
岡山県 の 備前 美作市などに ユダヤ人が住んだという噂があるみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/ce/f5a3e05f696d352afc35c1fa4869261a_s.jpg)
やは~~~た やな
その民の中には 金属の精錬技術に優れた職の者もいたんじゃ ないかな~
そんでな 朝鮮半島を経由して 渡来した人達もおったみたいや
ミナマ 任那
そこらに ユダヤから 長い長い 旅を経て集ったみたいだよ
そやな~ キルギスの人たち とも 日本人は顔立ちがそっくりやろ そのあたりの人たちとも 混血して 長い旅をして 平安の 国を目指して 東に東に向ったんじゃ
秦の始皇帝に 仕えた者もいておると思う
その 秦の始皇帝の人使いが荒くて その苦役を逃れて 朝鮮半島の南部から 出航したものも いたと思うわ
ある人は 浙江省あたりの 港からも 命掛けで海を越えて 東の平安の ユダヤの民の 平穏に暮らせるところを探して 日本へとやってきたのが
もしかして 日本人のご先祖の一部かもな~
その中の 何人かは 日本の古代の神様になられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/81/83722604112ecc53f62fec33496f9eb7_s.jpg)
そや それが 今でも脈々と生残って血に混ざっておる
ドイツ人は ユダヤを殺したが 日本人は 戦時中にも
ユダヤ人を 各所で救っているんじゃ
日本人を やっているなら それは 最低でも知りなさい
平和や平安を常に望んでいるのが当たり前の日本人や
http://tohnai.com/top_main.html
(関西一の銅くず買取)
金銀銅の含有したスクラップの高価買取 世界一高く屑を買いまくるトーナイ お電話は072-678-1112 です
上海銅46020元、元→円=19.24=885円/㌔ 前日比変わらず海外銅相場大阪港のグローバルな屑商 東内誠
中国の環境保全に取り組む 環境規格院は、2016年から2020年の5ヵ年計画を発表し 大気汚染 水質汚染、
土壌汚染の防止計画に 日本円にして38.5兆円の投資を行うことを発表した
年間平均で毎年7.7兆円を投じることになる
その昔 文化大革命の時代 農村部にも 全国にたぶん 数十万箇所にも 簡易な製錬設備を入れて イギリスの鉄の生産に追いつけと号令をかけた時代 その時代では 土壌汚染のことなどは意識が低かったと思う
全国津々浦々までも 簡易な製鋼 製錬所があったというのだから 熱処理を そこらじゅうでしていたのだ
党の指導の下で共同の農場の人達が 農業を止めて 各地で一斉に政府の指導に従ったのだろう
僕は 中国の土壌汚染地図というのを見たことがあるのだが、内陸部がけっこう 痛んでいたような記憶がある
沿海部は 海にも近く そんなに汚染は進んでいなかった
わが国 ニッポンは 安心して 水道水が飲める こんな国は目面しく 日本人では それが当たり前ですが それは幸せが当たり前のようになっているのであって ほんまは そういった国に 日本に住めることに感謝せんとあかんと思う
また それも それだが、微粒子を煙から 削除することも 急がれている
それは 急いでもらわねば 近隣国の日本にも流れてくるので 煙を綺麗な煙にして 大気に戻してやるということは急がねばあかんこと
まあ、それには 官も民も環境設備への投資も必要です
熱処理をする煙突の出口付近に けっこう巨額な投資が必要になってくる それは世界の工場 中国の製造コストも上げることになります
それと 昨日は 中国とインドの モディ首相が首脳会談だったみたいで インドとは仲が悪いような感じだが、
これを見れば 関係は改善方向のようだ
正確ではないが 確か インド側からは かなりの対中貿易赤字だと思う
そんで インドは1750kmにも及ぶ 縦断鉄道を作る計画みたいで それに対してAIIBから 資金を出しちゃるから ワシ所の国の企業に その建設や車両は 任せないさい というような交渉があったのかも知れないね
そんで このインド 人口が多くて 貧民層も多いじゃない 世界の成長率にも影響が出る 国だと思う
インドや中華が 成長を維持継続してくれたら 資源の消費も増加し 資源が不足するようなムードになるじゃない
インドの成長率なども 資源相場に関係すると思うよ
インドと中国は過去に戦争をしているんだ 昭和40年くらいにも やったんだよ
そんで 2010年には インドは中国に向けて何時でも発射可能な 核弾頭ミサイルを標準は定めていると思う
僕が此処でよく書いている アヘン戦争は インドがその当時 イギリスの植民地下で アヘンを栽培して 中国に輸出していたんだよ
そこに 出てくるのが 東インド会社じゃ
インドといえば
敗戦後の 東京裁判で しっかりしたことを言ってくれた
インド人のパール判事だよね
そんで パール判事は 極東軍事裁判(東京裁判)で
日本軍人の被告は全員無罪だと 主張した判事のことだ
戦勝国が事後法によって 敗戦国を裁くことには疑問だ と言う主張をしてくれた人だ
そんで 原爆を投下したことも批判なされた 勇気ある人
このことは 近現代史に興味の無い人も 絶対に知っていなければ ならない 日本人としての 最低の知識だよ
そうやねん 僕は この裁判の後 死刑になって殉職した 東條英機さんの 遺書などを 年に一回は聞くように 読むようにしている
決して 日本人は 東條さんの 死を無駄にしてはいけない
誰かが 敗戦の責任を取らねばならないから 東條さんは 堂々と裁判を受け 死んでいった勇者だ
僕は確信をもって そういう事だと思っています
この思想は 中国の人達と 商談するような場合は 隠している が それを言い始めると 険悪なムードになってしまう事もあるのでな
まあ 商売は商売なのだから そのあたりの歴史感の事は 言わないほうが宜しい
日本は とにかく 敗戦国なので 戦中 戦前のことは謹んでいてね・・・ あまり 言わない
しかし あんまりにも 自虐史観が強いと それは困る
戦後 今年は70年の区切りの年なので いろんな変化が起こってきている
先日 閣議決定された 日米の安保強化も そうだし・・・
とにかく 軍事同盟的には アメリカとこの先 組んでいく道は決まった
僕の 考えでは これで最低15年 日中は 平和が継続すると思う
ワシら資源売買に携わる者には 日米安保が強力なほうが 日中平和は継続可能になり 資源相場も良いほうに安定する
いくら 強い中国軍でも 日米合同の軍事力を考えれば 無茶はしてこない それは そうなる
とにかく 平和を維持するには 軍事力が必要悪なのだ
そや そうなる
その昔 日本人の先祖の 一部の人達は
ユダヤあたりから 東の最果ての島国 平安の国を目指して キルギスなども 通って 中華圏も通って 東の 平安の国を目指してやってきたんじゃ
それは シルクロードであったり
海にもシルクロードがあった
船も巧みに操って 2600年も前の時代から その辺りから シルクロードを 長い旅をしてきたんじゃ
1350年ほども 前にも辿りついた人も居てるし
何ども 時代を超えて ユダヤの民がやってきたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a6/9040dc0214f29ed5971ee1a1b13de4e3_s.jpg)
平安京の建設大臣は 備前 みまさか の出自の ワケの清麻呂公だが その人達は 平安 の都を建設した
その建設には 多分 シルクロードの人の知恵が入っていると ワシは思ってる
勿論 その絵図は 藤原鎌足や 藤原不比等が描いた
京都の祇園祭り の 神輿の てっぺんに たっている矛は その象徴や
五矛たて 祠を1300年以上も 管理する 神道トーナイ
岡山県 の 備前 美作市などに ユダヤ人が住んだという噂があるみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/ce/f5a3e05f696d352afc35c1fa4869261a_s.jpg)
やは~~~た やな
その民の中には 金属の精錬技術に優れた職の者もいたんじゃ ないかな~
そんでな 朝鮮半島を経由して 渡来した人達もおったみたいや
ミナマ 任那
そこらに ユダヤから 長い長い 旅を経て集ったみたいだよ
そやな~ キルギスの人たち とも 日本人は顔立ちがそっくりやろ そのあたりの人たちとも 混血して 長い旅をして 平安の 国を目指して 東に東に向ったんじゃ
秦の始皇帝に 仕えた者もいておると思う
その 秦の始皇帝の人使いが荒くて その苦役を逃れて 朝鮮半島の南部から 出航したものも いたと思うわ
ある人は 浙江省あたりの 港からも 命掛けで海を越えて 東の平安の ユダヤの民の 平穏に暮らせるところを探して 日本へとやってきたのが
もしかして 日本人のご先祖の一部かもな~
その中の 何人かは 日本の古代の神様になられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/81/83722604112ecc53f62fec33496f9eb7_s.jpg)
そや それが 今でも脈々と生残って血に混ざっておる
ドイツ人は ユダヤを殺したが 日本人は 戦時中にも
ユダヤ人を 各所で救っているんじゃ
日本人を やっているなら それは 最低でも知りなさい
平和や平安を常に望んでいるのが当たり前の日本人や
http://tohnai.com/top_main.html
(関西一の銅くず買取)
金銀銅の含有したスクラップの高価買取 世界一高く屑を買いまくるトーナイ お電話は072-678-1112 です