アメリカにとっては 日本は大切なパートナーなのか
日本は アメリカに頼って生きていくしかないのか
よーく考えなくても それ
しか 選択肢はない
国防の問題があるので それしか道はないワケである
その超大国の 日米安保の米国のTOPが1/20に変わるワケなので
この先のことは あらゆる事で読み難い
4日の報道では、中国共産党が鉄道網の延長に13、5兆円も使うことが決った
これには 銅の消費増も含まれるだろうと 昨夜は銅相場が若干戻し
5600$を回復した朝
本年も 今日から営業初日
年賀状を発送していなかったので
お詫びを申し上げます
今年の正月は 日々更新10年間更新のブログも3日間休んでしまった
何処にいても アイパッドからなら UPすることも出来るが それもしなかったな~
相場が トランプさんの心理を想像したら なかなか 書けないという事もあるか・・
大きな変化が起こる歳に なるかも 知れんな
まあ ほんでも 色色と経験はしてきたので
大きな波が襲ってきたとしても 生き抜いていける自信はある
39年前 生まれたばかりの長女を連れて 住民票もなくて 乞食同然で 手元資金1万円以下で
暮らしていたこともあるので
その日に 食う飯代と 宿泊費用くらいは なんとしても稼げれる自信はある
銅相場が4000$を大きく割り込む想定もしてるし
銅相場が7000$になれば どうするかも 決めている
2017年も バタ屋 屑屋 大阪港の 金属を古代から追うトーナイを
宜しく お引き立てくださいますよう御願いをもうす
スクラップの在庫は あと1週間くらいしか保管する場所も無い
年末に 買いまくった からで・・・
この1月は 春節の前でして
非常に 輸出は し辛い月
どう するのじゃ
どうする って どうにか なるわい
1/05 6時 トーナイ
ドル/円 117.36 -0.39 -0.33%
銅 5,633.75 +150.50 +2.74%
鉛 2,079.50 +65.50 +3.25%
アルミニウム 1,689.25 +3.00 +0.18%
ニッケル 10,212.50 +235.00 +2.36%
鉄鉱石62% 79.75
http://tohnai.com/top_main.html
日本は アメリカに頼って生きていくしかないのか
よーく考えなくても それ
しか 選択肢はない
国防の問題があるので それしか道はないワケである
その超大国の 日米安保の米国のTOPが1/20に変わるワケなので
この先のことは あらゆる事で読み難い
4日の報道では、中国共産党が鉄道網の延長に13、5兆円も使うことが決った
これには 銅の消費増も含まれるだろうと 昨夜は銅相場が若干戻し
5600$を回復した朝
本年も 今日から営業初日
年賀状を発送していなかったので
お詫びを申し上げます
今年の正月は 日々更新10年間更新のブログも3日間休んでしまった
何処にいても アイパッドからなら UPすることも出来るが それもしなかったな~
相場が トランプさんの心理を想像したら なかなか 書けないという事もあるか・・
大きな変化が起こる歳に なるかも 知れんな
まあ ほんでも 色色と経験はしてきたので
大きな波が襲ってきたとしても 生き抜いていける自信はある
39年前 生まれたばかりの長女を連れて 住民票もなくて 乞食同然で 手元資金1万円以下で
暮らしていたこともあるので
その日に 食う飯代と 宿泊費用くらいは なんとしても稼げれる自信はある
銅相場が4000$を大きく割り込む想定もしてるし
銅相場が7000$になれば どうするかも 決めている
2017年も バタ屋 屑屋 大阪港の 金属を古代から追うトーナイを
宜しく お引き立てくださいますよう御願いをもうす
スクラップの在庫は あと1週間くらいしか保管する場所も無い
年末に 買いまくった からで・・・
この1月は 春節の前でして
非常に 輸出は し辛い月
どう するのじゃ
どうする って どうにか なるわい
1/05 6時 トーナイ
ドル/円 117.36 -0.39 -0.33%
銅 5,633.75 +150.50 +2.74%
鉛 2,079.50 +65.50 +3.25%
アルミニウム 1,689.25 +3.00 +0.18%
ニッケル 10,212.50 +235.00 +2.36%
鉄鉱石62% 79.75
http://tohnai.com/top_main.html