トランプ巨額なインフラ投資を決めた 資源の暴騰は ほぼ確定した 銅相場と超古代 土蜘蛛 エニシ など含有ブログ
トランプ大統領は共和党の会合で、大規模なインフラ投資を公約した
此れは 資源相場にとっては 心強い発言です
米国は巨額なインフラ投資をするだろう
今朝は けっこう$高に振れた 1$が120円にも なって欲しいョ
銅が6000$ 為替が120円ならば、建値76万円 できれば春節明け頃に そうならんかねえ
1000トンの銅が10万円上がれば1億か 100トンなら1000か
大きな所では 何万㌧も在庫を持っていると聞いている
2017年の銅相場予測では5100$くらいも ある と 予測をしている所もあるし 解らんな~
そんでも 年単位で長期間 それを抱ける力があるところは 必ずや その時期は来ると思うが・・
6000$を超えたら そんな在庫も出てくるかも知れませんね
持っているところは 持っているから
そんでも そんなにいっぺんには 売れない
トーナイ ワシは一日に 一箇所から 600㌧は 出せる 荷役の力はある
ワシの場合は 銅ではなくて
銅の含有した 雑品やけれども
銅率98%のものなら もっと搬出できると思う
(比重が雑品より 高いから)
ワシの雑品には 銅率1%のものもあれば 銅率70%の雑品もあります
1kgの 中に 金が1%も 入っていたら 金は440万円/kgじゃない
1000で割れば 凄い 金額になるのだ4400円/kg やから
Kg4400円の雑品なら
1000トンでは、44億円の雑品になるがな~
裏の畑で ポチが泣く 正直爺さん 掘ったらば~ 凄いぞ 金塊が出たでた となる
土蜘蛛 つちぐも と 呼ばれた 差別を受けた 人たちが その昔は 日本各地に住んでいた
穴の中で 暮らしていたのだと 思う
身長は150センチほどの 民族だった
時の 権力者は それらを 捕まえて 殺したり
奴隷のように 鉱山で使った と思う
辞書でひけば 朝廷の 言う事を 聞かないモノ とも 出てくる
主に 鉱山の労働に 使役した のでは なかろうか
どうなんやろう 百姓も 何時の頃から 茅葺の屋根の家に住めるようになった時代は
その昔は 多くの 人は穴の中で暮らしていたんかな~
そや あんたの ご先祖も 何時の時代かには 穴の中で暮らして
蛙を捕まえて 焼いて食っていたんだよ
稲作が 始まったのが2300年ほども前だが
多分 1200年くらい前の 時代でも
多くの人は 穴で暮らしていたのではないか
清水寺の 坂之上清麻呂か 彼が東北に 蝦夷を殺しに行った
それが1200年ほど 前やから・・・
東北には 朝廷の言う事を聞かない人たちが 多く住んでいた
アテルイは その代表的な 人や
清水寺の 帰り道の場所に
清水に アテルイと その母の石碑がある
1/23 7時
1/24 6時
1/25 4時
1/26 4時
1/27 6時
ドル/円
114.27
113.11
113.81
113.73
114.37
銅
5,762.75
5,812.00
5,948.25
5,944.25
5,845.00
鉛
2,301.50
2,328.00
2,384.00
2,382.00
2,306.00
アルミ
1,846.50
1,850.75
1,865.25
1,833.75
1,818.50
ニッケル
9,687.50
9,782.50
9,817.50
9,737.50
9,352.50
鉄鉱石62%
79.64
79.51
79.69
80.05
80.13
http://tohnai.com/top_main.html