部分的 一例
1500万円÷800t=18700円/t
2000万円÷1200t=16000円/t= 差2700円×1000tとしたら270万円
一回の輸送量は多くなればその分 お得です
国内移動の10トン車の場合
100杯の輸送費が 15000円/台 高まれば150万円の差であり、
中学程度の算数でもわかりますね・・・だから トーナイ保税倉庫は有利ですよ
その上 ワシ 家賃の払いがないので そうなる はずなの
そして この先 汚れ物貨物の取り扱いの 港は 役所が増やさない
増やさないどころか ゼロにしたいのが JAPANの お役所であります
大阪港のトーナイ倉庫で バラ貨物を積むと コストが有利 という説明
日曜日は和歌山市の 黒潮市場で朝飯を食おうとマグロの大トロを目指して
大阪府高槻市の自宅から112km 2時間もかけて朝食に出かけた
関西空港からも40kmくらい 和歌山市の港まで距離があり、けっこう遠いね
大阪⇔和歌山
その上、先週から阪神高速の高速料金もあがったし
高槻市からだと、和歌山港と姫路港は ほぼ同じ程度の距離になる
名古屋港へは高槻市からだと160km、
岡山港までは200km 広島港は360km
グーグル地図で調べれば 解るのだが 高速やら下道走行なども
10トントラックでの燃費なども 数回やって統計も ほぼ平均値が出てくる
4000m3を 中国の港まで運べば、何km何日で 燃料を何ぼ炊いて m3辺りの
運賃はいくらで、 とか 色色と統計だしとるなあ
ISOをやっているから? そんなんは 頭にあんまり無い
コストばかり 考えている
4000m3に800トン積むのと1200トン積むのとでも トン数辺りの経費が違う
大阪から150kmも走れば トン辺り最低でも3500から4000円の経費は掛かる
大阪⇔東京 では 安くても トン辺り バラ貨物なら1万円掛かる
そやねん 高速を使用しないなら 昨日 統計出した大阪⇔和歌山でも3時間半
高速利用でも2時間以上
内航船を使って 九州まで ブツを運べば どやろ~1000トンを200万円で運べんか
そりゃあ 荷役費用が安ければ 可能性はあるがなあ
東京まで1000トンをバラ貨物国内移動したら10万円×100台以上ですから1000万円の国内経費だよ
1000万円というたら kg10円も費用が掛かる
大阪の製鋼所が東京より10円安ければ 東京にも運ぶのが屑屋
古紙なんかでも そうだよ ワシの近所のところから 日々 北海道に古紙が国内移動されてる
あれは北海道だけでは 古紙が調達できないからなんだ
阪神高速が値上げになったことは
関西の屑屋には 平等にあがったので それは しかたが無いことだが
しかたが無いことだけれど トーナイの経費はかなり上るわ ムカつくね
大阪の物流経費が上れば その分 他の港は有利になり、大阪の港は不利になる
そんでも おそらくは、関西では ワシ所の大阪港が あらゆる意味で
雑品積むには有利ではあり、
大阪駅から 歩いて100分の距離にある
昨日は 早朝から 起きて 山口県の 下関の港あたりまで ドライブしちゃろうかと
考えたが この週に 堪えるので中止した
中国でシルクロードの開発をやり始めているが、EUとの物流は 大量の物を運ぶには
やっぱり海を移動させるのが コストでは断然に有利性は高い
コストの関係のないような急ぐものは飛行機便やが 大量にバラ貨物を移動するのは船やで
A社 関西ydで 1000トン貯めたら 1週間で 大阪港の Bの㈱トーナイ 倉庫に移動し、
荷受し 安全確認後 保管しますインプット、
そんなら4日後には外国貨物にし出航アウトプット、させましょう
1週間後あたりに はやければ、A社の 海外のydに届く
うまくやれば、月間にわし 4000t-5000トン はやれる
日量の搬出能力は 3台稼動させれば 650トンは扱いができる
出しの日には 入りの荷受がとまる可能性もある か
やっぱり3000トンが限界かな?
インプット アウトプットを同時には けっこうに シンドイか
3台稼動と言っても 1台が故障するような場合も想定しとかんと・・・
ほんま言うたら ガントリクレンが欲しいわ これは数億円もするからなあ
昨日は 港で 浮き桟橋を使って なんか 重機も載せて 仕事しとった
神戸港で 見積もりを頼まれて 1000トン以上もある ドッグを運ぶ仕事を見積もりしたが
あんなん が あればなあ
あれも ドッグも浮いとったなあ
しかし あんなん 引っ張って 外洋にでたら 命は危険やで
油でも 転覆して流出したら 海水浴は止まるし 潮干狩りもとまるし、
処刑にも される かも しれんぞ
韓国の船が沈んで多くの犠牲者が出た事故では
逃げていた オーナーの 娘が国際手配されて 数日前に捕まった
とにかく この週も ㈱トーナイ 此花倉庫の土壌の整備を続けて
倉庫の客
数組を選別し 客を探し 選ぶ
業界では ネットでこれを 数日、拡散をするので 次々に電話が入る 予定。
大阪港中心 トーナイ バラ貨物 保税蔵置場 管理責任者 東内 誠に 日本語で お電話下さい
072 678 1112 電話下さい
6/05 5時 |
価格 |
前日比 |
比率 |
ピカ銅 込真鍮 ステン304 |
600 380 120 |
|
|
ドル/円 人民元/円 |
110.39 |
|
|
原油 WTI |
47.78 |
|
|
鉛 |
2,111.25 |
|
|
ニッケル |
8,907.50 |
|
|
アルミニウム |
1,930.50 |
|
|
銅 |
5,685.50 |
|
|
普通雑品 (一般廃棄物からの物は含まないとの建前) |
1 |
|
|
工業雑品 |
27 |
|
|
モーター |
37 |
|
|
特上雑品 |
65前後 相談 買取強化 |
|
|
給湯 |
122 |
|
|
ショーケース 冷凍庫など (断熱材入り) |
処理可能 処理許可有 |
|
|
黒モーター |
25 |
|
|
ガスメーター |
70 |
|
|
空調配管銅 |
295 |
|
|
家電雑基板 |
38 |
|
|
トランス赤混白 |
27-70 |
|
|
込真鍮ダスト3% |
380 |
|
|
雑線43% |
200 |
|
|