
日曜日、福原山荘に行ってその後「剣山」へ。
スタートは異例の14時前。ヘッデン持って日没までいるつもり。


さすがにこの時間から登る人はいない。スタート時5台ぐらい車があったので、一の森までほとんどの人とスライドした。



天気はいい、一の森へ登りの前から上部が見えた。
樹林の葉がかなり落ちてるせいもあるが、これほど見えたことは無かったような気がする。

西陽が強くまぶしいくらい。
二の森あたりから風が強くなってきた。

途中は割愛。



梯子場の2番目の梯子が少し移動されて、かけ直されていた。
陽が大きく西に傾いている。
こんな剣山の山頂は初めてだろう。

やはり風は強い。すぐに寒くなりジャケットを着こむ。
それでも寒いならライトダウンも持参している。






一通り撮影をして、軽く口に物を入れた。
まだ、30分以上は陽は沈まないだろう。
それにしても風が強い。
3mの自撮り棒を片手で持てなかった。
煽られて少しの間両手で持った。
岩陰に隠れて風をよけ、日没のその時まで粘るつもりだった・・・
がっ、汗が引き出し一気に寒さが増してきた。
ダウンを着るかどうか迷ったとき、ここまでして日没の絵を撮りたいのか?と自分に問い質した。
最近思っていたことが頭を巡りだした。
山に登りたいのか? 写真や動画を撮りたいのか?
最近分からなくなりそうだからだ。
ブログや動画をやっているので、写真や動画を撮るのだが、どっちが本当の目的なのだろう?
自分はまだ山に登りたいという方を選ぶことにした。
そうと決まれば、寒いのでさっさと下りることにした。
途中で日没の時を迎えた。
それからは一気に暗くなってきた。


車に戻ってきたときにはほぼ真っ暗になっていた・・・



今回は梯子の登り全てを撮っています ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます