今日は午後1時よりOB会女子会主催の「人生会議」の勉強会を開催しましたわ~
年末ということで参加者は6名。ちょっと寂しかったけど・・・・。
それでも内容は重要なことからばかりです。
このプログラムは厚生労働省でも取り上げています。「いざというときに」が主たる内容です。
病気になり自分の意思を伝えられなくなる前に周囲に伝えるという内容です。
今日の出席者の最高齢者は85歳「私、このことで悩んでいるのよ~ 財産の分与もどうしたらよいものか・・・」との発言に参加してくれた司法書士よりアドバイスがありました。
「人生会議」は医療問題のみならず、財産問題にも及ぶんですね。
2時間の話し合いはあっという間に終わりました。
次回は司法書士を迎えて成人後継人制度などについても話し合いましょうという結果で解散となりました。