今日は午前中、OB会のメンバーより家電に電話がありましたわ~
電話の相手「OBのXXXです。ご無沙汰しております。実はOBのXXさんの奥様より電話がありXXさんが4月19日に亡くなりました。家族葬とのお話ですが供花、弔電の対応はどのようになっていますか?」との内容でした。
私、ご無沙汰のあいさつ後「現在OB会訃報の際に会社より供花がありましたが、今年度よりそれは無くなりました。尚、OB会からは弔電を対応していますが、本日の告別式では間に合いませんね。また、会員へのお知らせはHPでお知らせは可能です。」
OB「では、会員への周知の件は再度ご家族様に確認してお知らせします。」
約20分後、再度家電に連絡がありました。結果はご家族より電話で連絡がありますので対応お願いします」と丁寧は会話でした。退職後何度かお会いしている方でとても素敵な紳士でした。
会食会の際、女性先輩より「ツーショットを写して・・・」って言われたことを思い出しました
その後、ご家族より電話ありました。「告別式は今日の午後なのです。」と言われたのです。
私「では、大変申し訳ございませんが弔電は間に合いませんね」っていったら・・・「今日の午後は夕方まで葬儀場を貸切となっているのでお願いします。ただ、この状況なので家族葬としております。OBへのお知らせは明日以降にHPにて通知していただけたらと思います」
ヤバイ これから弔電の手配しなければなりません
そんなバタバタとした午前でした。OBの高齢化に伴い訃報のお知らせが増えていますね。今年になってから8人目です。
といってから、会社時代の話題になりました。当然ながら私より年長者です。会社の良き時代の出来事を話されました。
との話をしてから会社勤務時代のお話に移行されて約15分ほど会話しました。
結果、葬儀