こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

コロナ(オミクロン株)

2022-01-24 21:07:41 | 健康

今日は知り合いの「2家族内でコロナ陽性疑惑」との連絡が入りましたわ~

 

1家族は夫が発熱、もうひと家族は娘が発熱だということでした。

夫が発熱ということで、私はその妻と昨日あったばかりです・・・・。 ということで結果待ちすることになりました。

 

怖いオミクロン株、当然人混みには行けないです。

 

夜、スポーツクラブにいったけど、極力人と会話しないように心がけてはいますが、空気読めない人が多くて困ります 大声で会話する人。。。。本当は「会話はここでしないでください」と言いたいけど言えない・・・・

 

身近に迫っているオミクロン株。

皆さん、感染しないように人との接触は極力避けて我慢です

 


大相撲初場所

2022-01-23 20:56:05 | スポーツ

今日は大相撲初場所の千秋楽、テレビで御嶽海と横綱照ノ富士の対戦を観ましたわ~

 

照ノ富士は膝には包帯をぐるぐる巻いて(以前からもそうでした)。

今場所は照ノ富士に勝利するための対策を各力士が研究しつくしているのでしょう

決してまわしを取らせない対策のように思えました。(しろうとながらも)

 

今日も御嶽海の策は的中し、優勝となりました。 久しぶりの日本人優勝でしたね。

そして、どうやら来場所には大関として土俵に上がるようです。

 

また、今場所は若手日本人力士の活躍が目立ったように思います。

日本人力士には頑張ってほしいですね。3月場所がますます楽しみとなりました。


中国語授業

2022-01-22 15:26:48 | 学?

今日は午後1時より、中国語授業をリモートで受講しましたわ~

 

先週は味噌作りに参加したので、遅れての出席だったので今日の授業に向けて予習復習をしての出席でした。

今日はテキストの翻訳の為、予習には辞書を片手に頑張りました

 

しかし、ピンインを記入していなかったので、何度も修正を老師より注意されちゃったわ

そのテキストに書かれたいた言葉「試験は一手段であり、流暢な中国語の学ぶことが本当の目的である、だから試験に緊張は不要である」という外国人留学生の言葉。

 

そうですね、中国人学生は試験の結果が大変な重要性をもっている社会です。試験が悪ければ就職にも影響するんです。

 

留学生だから試験の結果は気分的に楽観視しているのでした。

 

という事を老師に確認して授業は終了 授業が終わって開放感の私


茶ーちゃんが来た❣

2022-01-21 14:46:21 | 動物

今日は午後、ベランダに何やら茶色の物体がありましたわ~

 

カーテンを開けて見たら、何と何とご無沙汰していた茶ーちゃんがやってきました。

何カ月ぶりなのかしら もう、この世にはいないと思っていました。というより、私の留守にはやってきていたのかもしれません。

カーテン越に記念撮影。後ろ姿ですがね。

可愛いしぐさでしたわ。

籠の中に入って熟睡・・・・。陽射しを浴びて気持ち良さそうなのでそっとしておこうと・・・・。

 

 


地域ボランティア

2022-01-21 12:36:48 | ボランティア

今日は午前10時より、地域のご高齢者と地域清掃活動を実施しましたわ~

 

今日が今年初めての皆さんとの清掃活動でした。1月7日に予定していたのですが前日の⛄で路面凍結していたため中止となり今日に至りました。

「皆さんの正月はどのように過ごされましたか❓」の問いに・・・・。

「どんぐりになっていました」(どんぐりコロコロ・・・・)(笑)

「県民割引を使って、小田原で1泊した」

後の人は何となく駅伝をテレビで見て終わったという人でしたね。

その他のお知らせを話たのですが、皆さんの反応が無い・・・・( ;∀;) これ以上会話は無理だわ~

 

いう事で、ラジオ体操をしてから地域の清掃活動開始。

約1時間後、出発地点の公園に戻ると私達の組以外は全員が公園に戻っていました。 それなら、公園周辺も清掃しようと思う人はいなかった

なら、お喋りしているのかと思ったけどそうでもなさそうでした。

 

ということで、ペットボトルのお茶を配ると、お礼も言わずにただ受け取るだけでした。

 

このような老人になりたくないわ 午前11時20分、解散となりましたわ