どう?

メモ、近況など

GEROネコ君

2006-04-23 01:51:00 | Weblog
写真の彼の名前です。私、命名です。近所でよく見かけるネコ君ですが
毛並みがいいのですよ、家ネコみたいに。
その秘密は・・・・。

週末の夜になると人間様がオモドシになられましたものをペロペロと・・・・。
2回目撃してます。栄養あるのかな。
お食事中の方、どうもすみません。

彼はこの日も何かを拾い食い中でした。


世代交代

2006-04-23 01:35:26 | Weblog
勇気を出して生まれて初めて質屋で買い物しました。
といっても、
やかん(1280円)ですが。

先代のやかん君は写真ではわかりづらいのですが
笛吹き機能部は熱で溶けてイカれ、
取っ手はツレが鋳鉄製の鍋蓋を落とした際にヒットし真っ二つになりました。
補修のためガムテープでグルグル巻きにしてあります。お湯を沸かすと
もれなく粘着成分が溶け出しベタベタになりました。
それでも良く働いてくれました。小生はコーヒーを毎日飲んでいるのですが
ポットがないので、その都度、お湯を沸かしていましたからね。

ホントにおつかれさまでした。

虫たちも

2006-04-15 16:21:53 | Weblog
なんか虫の姿を見かけるようになりました。
暖かくなると生き物たちが活発に動き出しますね。
個人的には楽しいのですが

でも、蚊と黒くてすばしっこいヤツは嫌いです。
子供の頃から変わってませんね、これだけは。

今年もホウ酸団子と液体蚊取りは必須ですな。
生き物好き失格ですかね?

今年のお花見

2006-04-10 01:04:02 | Weblog
花見に行ってきました。散歩ついでに。
近所の善福寺川のほとりは
結構見事な桜の数でしたね。あと鉄板焼きの香りも凄かった。
東京の方にはご存知の方も多いでしょうが。

写真は帰り際に遭遇した流し目のネコ君。
コチラの様子が気になる様でした。私もネコ君の様子が気になりましたが。

ノートパほしい

2006-04-09 00:49:02 | Weblog

実家に新ノートパソコンが届きました。

coreDuoのヤツです。メモリ1GB。

前任者は初代の celeron700M memory192MB。
起動するのになぜか30分くらい待たないと
起ち上がらなくなっていたのでそろそろ限界だと思っていたのです。
このスペックでwinXPだったしね。

新しいのはチョー速いッス、快適ッス。
実家のだけど。

アプリのインストールやらセットアップをしてきました。
自分のではないのがちょっと寂しいッス。

ほしいな。

でも自分の買うときは celeron M だろうな。

のどかな実家の近く。一応、これでも東京都です。