ここのところ、体重が減少してきており
とうとう介護系デグーになってまいりました。
一時期、食事量が激減して体重がガクッと落ちたのですが
水でふやかしたペレットと生野菜を与えたところ、食欲も回復してきて体重も戻ってきております。
それでも徐々に減少して、160~175gほどです。
今は水でふやかしたペレットとカリカリペレットの2種を与えており、
チモシーの食べる量も減ったので、生 or 乾燥野菜の割合いを増やしております。
筋力も少し衰えてきていますが、今は改善方向です。
自分で2階から1階まで階段を下りていってパトロールして、
また2階まで登ってきます。まあ少しフラついておりますが。。。
寝ている時間も増えてきましたが、日中起きている間はそれなりに元気なので
GW期間中は1日3時間ほどかまっております。
起きているときはまだまだ元気です。
日向になるときはますますご隠居な雰囲気になってきております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/e73b52d109ba0727fcf1bce9fe4b49e6.jpg)
▼生 or 乾燥野菜
ブロッコリー、キャベツ、白菜
日光に当てたものの食いは良いです。
冷蔵庫から出して少し冷たい野菜も食いが良いです。
▼ペレット
デグープラス、メディマル、恵
▼チモシー
交換してすぐは食いつきは良いみたいですね。
とうとう介護系デグーになってまいりました。
一時期、食事量が激減して体重がガクッと落ちたのですが
水でふやかしたペレットと生野菜を与えたところ、食欲も回復してきて体重も戻ってきております。
それでも徐々に減少して、160~175gほどです。
今は水でふやかしたペレットとカリカリペレットの2種を与えており、
チモシーの食べる量も減ったので、生 or 乾燥野菜の割合いを増やしております。
筋力も少し衰えてきていますが、今は改善方向です。
自分で2階から1階まで階段を下りていってパトロールして、
また2階まで登ってきます。まあ少しフラついておりますが。。。
寝ている時間も増えてきましたが、日中起きている間はそれなりに元気なので
GW期間中は1日3時間ほどかまっております。
起きているときはまだまだ元気です。
日向になるときはますますご隠居な雰囲気になってきております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/e73b52d109ba0727fcf1bce9fe4b49e6.jpg)
▼生 or 乾燥野菜
ブロッコリー、キャベツ、白菜
日光に当てたものの食いは良いです。
冷蔵庫から出して少し冷たい野菜も食いが良いです。
▼ペレット
デグープラス、メディマル、恵
▼チモシー
交換してすぐは食いつきは良いみたいですね。