見出し画像

時の関守

信じるということ ~この世はじまり (7)

なぜ少女が、何か過去に置き忘れたものがあると思ったのか、親の愛にめぐまれ、親の愛を疑ったこともない私にはわかりません。

ただ、映像を見る限り、親がなぜ自分を捨てたのか、そのとき、どんな複雑な事情があったのか、親が自分が苦しんだ以上に、苦しみ、子供が不幸になっていないか、心に掛けていたことを知った少女は、とても満足した顔をしていました。

自分がこの世に生まれるにあたって、親がどれほどの愛をかたむけてくれていたのか、
最低、他の誰もが望んでいなかったとしても、
親が自分の誕生をどれほど望んでくれていたのか、
それを知ることが、人間にとって、とても必要なことなのだと思います。

なぜなら、そのことによって、人は心のなかに、自分を信じるということができるようになるのだと思うからです。
自分が生まれてくることが、とても必要だった。
そう思っていてくれる人が最低、二人いる。
そうであれば、自分を信じることができる。自分を信じることができれば、人を信じることができます。

信じるということは、私たちが生きるということの、根本に根ざしたものなのだからです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る