以前ご紹介のノリコット染色教室で作った鯉のぼりです
もう一つ。。コレは↓
娘が昔、木工教室で作ったの
後ろの表札は、母の日に私が母と作ったの。強風で何度か飛び、ヒビが。。
そして↓はクラブの子たちが作ったフェルトの鯉のぼりモビールたち
なんだか、メダカがいっぱい泳いでるみたい で可愛いでしょ?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
鯉のぼり
作詞作曲不詳/文部省唱歌(五年)
甍(いらか)の波と雲の波
重なる波の中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる朝風に
高く泳ぐや、鯉のぼり
開ける広き其の口に
舟をも呑まん様(さま)見えて
ゆたかに振(ふる)う尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり
百瀬(ももせ)の滝を登りなば
忽(たちま)ち竜(りゅう)になりぬべき
わが身に似よや男子(おのこご)と
空に躍(おど)るや鯉のぼり