気がついたら、12月。。
外の植物たちを家の中に入れなくちゃ。。
今年は暖かいのかな?
鉢植えたち、そんなに寒そうじゃなかったから 仕舞うの忘れていました
前の職場の退職記念で頂いたベンジャミン。。 ↓
今年で10年目。。最近はクリスマスツリーになってます。。
また、飾りつけしなくちゃね。。去年の残りがまだついたままでした。。
豆から育てた珈琲の木。。早く実がならないかな。
玄関もちょっとだけクリスマス
carawayさんとこでみたユーカリのリースをまねっこして。。↓
花粉症の季節に威力を発してくれるといいな。。。
ミキサーで混ぜて焼くだけの超簡単チーズケーキ。。↓
~~~~失敗無しのチーズケーキ レシピ~~~~
材料(直径21cm.の丸型1個分)
クラッカーまたはビスケット、カステラ何でもOK・・100g
無塩バター・・大匙3
生クリーム・・1
卵・・2個
クリームチーズ・・250g
薄力粉・・大匙3
グラニュー糖・・1/2
レモン汁・・大匙1
1 型にクッキングペーパーを敷く
2 クラッカーなどをボールに入れすりこぎで粗くつぶし、
バターを入れて混ぜ合わせ、型に敷き詰める。
3 その他の材料を全部ミキサーにかけ
型に流しいれ、
170~180℃のオーブンで40~50分焼く。
混ぜて焼くだけの超簡単チーズケーキの出来上がり
~~~~『栗原さんちのおやつの本』より~~~~
今日は、マミー ビスケットをそのまま1袋入れましたが
焼く温度を間違えてちょっと焦がしてしまいました
でも両親も夫も娘も、みんな美味しいと喜んでくれましたよ
超簡単だから、今度は気を付けて焦がさないように
また焼いて職場にも持って行こう
これもジングルベルみたい。。