桜の次は・・・ハナミズキ・・
季節の移り変わりに気持ちが追いつかない
毎日を送っています。
我が家の真っ白なハナミズキ。。
↑2Fのベランダから今朝、撮りました。
いただいた鉢植えのまんま、地面に根付いています
↓近くで撮ったもの。。こちらは、1W前の写真です。
↓アップで
↓1Fベランダから
↓観賞用アスパラの、この新緑が、やっぱり
↓金魚さんたちも元気でした
我が庭の主、ダイコン花も満開
誰かが「チューリップの咲く庭は、幸せな家庭の象徴だと思う」
って言ってました
秋に球根植えが出来た事、その花が咲く春に
こうして庭を眺められる事に今年も感謝で一杯です。
庭の片隅の鉢の中に
こんな、かわいいカモマイル見つけました
一杯に増えるように日の当たるところへ移してあげました。
やはり、片隅の鉢から原種のチューリップが顔を出してくれました
気づいてあげられて良かったな
ダックワースの大麦工房からもらった麦粒たち↓も
すくすくと育ちました
麦なでしこたちの、あの美しい立ち姿がもうすぐ見られそう
葉牡丹に黄色い花が咲く前に、挿し芽して増やさなきゃ
そして今日、産直で一目ぼれして買ってきたライラック
北海道出身でリラというニックネームだった友人
思い出しました
顔を近づけると甘い香りがぷ~ん
幸せを運んで来てくれますように
我が庭の花の?番犬Ben、、座ってるのは、一応、、
もり はなえデザインのもの