4月2日(日)
昨日から花粉症も治まり
今日は、絶好のガーデニング日和
夫は、春に向けて最後の剪定、金木犀に取り掛かりました。
私は、例の手作りモンペ着て
まずは、水撒き、草むしり。。
長いこと放置していたプチ畑からブロッコリーや菜の花、
それにシイタケも収穫しました
イタリアンパセリ↑
冬の間、土の中に眠っていたはつか大根↑
お花たちも、もうすぐ春ですよって。。
チリあやめの芽、地植えしました↓
何処からか飛んできた?
サクラソウ
冬越しした白メダカの親子?
ハナミズキの花芽が池に映っててます↑
ヒメダカもいました↑
モッコウバラのアーチも新緑に↑
4月3日(月)
春に向けて最後の1本
金木犀の剪定を終えました
梯子や木の股に足をかけながら
緊張して剪定したので足が筋肉痛
今年は庭木の剪定
夫と2人でやり遂げました
4月5日(水)
↑と思ったら、未だ1本モミの木が残っていました
着付け教室の前に半分
帰ってきてから又半分
さっぱりしました↑
ついでに月桂樹↓も
これから、ちょくちょくと
剪定したり草むしりしたり。。
庭仕事の時間が増えます