是亦夢非亦夢

クラブもちょっとだけクリスマス♪

2006年12月06日 | 仕事

クラブにも昨日からクリスマスツリー登場です。

またまたcarawayさんとこで教えていただいた

↓雪だるまちゃん、toko版です

ビーズのおめめが可愛いなあ。。

もっともっといっぱい兄弟作ってあげるから待っててね。。

そして。。子供たちは、今年も指編みマフラー↓に夢中

↑モデルは同僚のWさんです。

子供たちは作りあげたマフラーを満足そうに首に巻いて

心も体もぽっかぽか。。

今日もお迎えのお母様と写真撮影して帰りましたよ

これは↓何年か前に同僚に貰った雪だるま。。

とんがり鼻は取れてしまったので

まん丸鼻付けました。。

Tさん10年間 ありがとさんでした


ちょっとだけクリスマス♪

2006年12月04日 | ガーデニング

気がついたら、12月。。

外の植物たちを家の中に入れなくちゃ。。

 今年は暖かいのかな?

鉢植えたち、そんなに寒そうじゃなかったから 仕舞うの忘れていました

前の職場の退職記念で頂いたベンジャミン。。 ↓

今年で10年目。。最近はクリスマスツリーになってます。。

 また、飾りつけしなくちゃね。。去年の残りがまだついたままでした。。

豆から育てた珈琲の木。。早く実がならないかな。

 玄関もちょっとだけクリスマス

  

 carawayさんとこでみたユーカリのリースをまねっこして。。↓

 

 花粉症の季節に威力を発してくれるといいな。。。

 ミキサーで混ぜて焼くだけの超簡単チーズケーキ。。↓

~~~~失敗無しのチーズケーキ レシピ~~~~

材料(直径21cm.の丸型1個分)

クラッカーまたはビスケット、カステラ何でもOK・・100g

無塩バター・・大匙3

生クリーム・・1

卵・・2個

クリームチーズ・・250g

薄力粉・・大匙3

グラニュー糖・・1/2

レモン汁・・大匙1

1 型にクッキングペーパーを敷く

2 クラッカーなどをボールに入れすりこぎで粗くつぶし、

バターを入れて混ぜ合わせ、型に敷き詰める。

3 その他の材料を全部ミキサーにかけ

型に流しいれ、

170~180℃のオーブンで40~50分焼く。

混ぜて焼くだけの超簡単チーズケーキの出来上がり

~~~~『栗原さんちのおやつの本』より~~~~

今日は、マミー ビスケットをそのまま1袋入れましたが

焼く温度を間違えてちょっと焦がしてしまいました

でも両親も夫も娘も、みんな美味しいと喜んでくれましたよ

超簡単だから、今度は気を付けて焦がさないように

また焼いて職場にも持って行こう

これもジングルベルみたい。。


二女の誕生日♪

2006年12月01日 | 家族のイベント

今日、12月1日は二女の19回目の誕生日です

愛子様と同じ誕生日で 幸せ。。

↑は、小学校で臨海学校に行ったときの詩です。。

きらきらして大好き

(下書き?らしいので誤字、乱筆お許しください

ずっとリビングの壁に貼ってあります。

 卒業文集にも載せていただいたようです。。

誕生日のプレゼントにピンキーガールズ?フォリフォリ?の

腕時計が欲しいそう。。長女と私合同で贈ります

 今は大学生になって家を離れて居るので

来週長女が遊びに行ったとき一緒に横浜で買うそうです。。

ブログにするんだから 暮れに帰省する時

してきてねって頼んでおきました

二女が小学生の時作った玄関のサンタさん表札↓  

これは↓toko作。。一緒の木工教室で作りました。。 

今年初めて頂いたクリスマスカード↓を飾りました

 何年か前の私の誕生日?に二女が買ってくれたガーデンベル。。↓

 風が吹くと。。。スカートのすそが触れると。。。

 キラキラ優しい音を奏でます。。

チリリンリン・・・て聞こえますか?

紅葉したマザーリーフを家の中に入れました。。  

小さな赤ちゃん付けはじめた子宝弁慶草↓もお部屋の中へ。。

花梨の実が生りました。。

いつも父がご近所に分けてあげてます。。

今年は、私も父に貰って蜂蜜漬けにしてみましょう。。

 咳止めに効くんですって。。 二女にも持たせてあげなきゃ。。

きのうは、頂いたルピシアの紅茶「キャロル」で出勤前の長女と

ステキなティータイムを持つことができましたよ

マグカップでいいのに・・・って言われたけど

折角だからお気に入りのカップで。。。

甘い香りにう~っとり

暮れには二女も長男も一緒に

こんなひととき持てるかな。。

ね。。カシオペア君