飛行機が頭上を通過する伊丹空港、
滑走路の延長線上に夕日が沈む熊本空港など
航空写真家によって、全国的に有名となった空港
があります

伊丹空港と熊本空港の特徴を両方もっていて、
なおかつ飛行機までの距離がやたら近い空港が
あります



それが出雲空港です

空港周辺は平地が続き、
滑走のすぐ横は田んぼと民家です




滑走路は東西に向いており(RWY07 RWY25)
両方ともに滑走路エンドぎりぎりで撮影ができます。
小型機でも、近くで見られるので、迫力があります。




宍道湖を横断して着陸機が来ます。

捻りが見られるのも


徐々に機影が大きくなり

爆音と風で怖さを感じるほどです


唾を吐いたら届きそうな距離。




離陸はとてもゆっくり動いているように
感じます。

13:30~15:00までは離発着が無くなるので、

ここはお勧めです。

空港、カメラ、コーヒー。
最高の組み合わせです


ターミナルも小さく、滑走路の両脇はフェンス1枚
隔てて即、道路なので、

小型機でも大きく見えます

(320mmで撮影)

こちらは、名古屋から着陸のフジドリーム。


B767などの大きな機体が来ると
羽が滑走路からはみ出てるかと思う程です。

ターミナルも小さいので
空港からもはみ出そうに感じます。








見られませんでしたが、
夕焼けって綺麗ですね




夜は暗いので、限られた撮影しかできません。
これで、この日は終了

朝早くから夜までいるのに
1日はあっと言う間です。
しかしカメラの性能が上がったので、
綺麗に撮影できるので楽しみです
