T大開放実践講座の山歩きに同行させていただきました。
当日は梅雨の晴れ間のさわやかな風の中の山行となりました。
久しぶりのガイドのお手伝いですが、40数名のパーティーは初めてです。
見の越で準備体操の後、三嶺に向けて出発です。
少し霞んでいますが、次郎の稜線が見えてきました。
出発が遅れたため、剣山と次郎のピークはショートカットです。
次郎をトラバースして、丸石へ
無線機の調子が今一つです。K氏となかなか連絡が取れません。修理が必要かも??
丸石を経て高の瀬山へ向かいますが、時間的に三嶺までは難しいと判断して高の瀬から引き返して二重かずら橋へ降りることとなりました。
高の瀬の下り道で、ロープワークの練習を行い充実した山行でした。
帰りは”いやしの湯”で汗を流して帰路につきました。
経営者が変わったということで入浴料は800円→500円。
次回も利用させていただきましょう。