横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

杵屋のうどんは半玉増量無料

2013年09月18日 21時43分07秒 | そば・うどん

 

この日は昼過ぎからお仕事があるので、

京急久里浜駅ウイング5Fにある『実演手打うどん 杵屋』にて

か~るく食事を済ませました

こちらは店の外から、うどんを打っている所を垣間見る事ができます

 

ショーウィンドウ… 種類豊富なうどん達!

 

温うどんメニュー

杵屋の温かいおうどんは、お出汁が美味しいので大好き

でもまだまだ暑いので、冷たいうどんが食べたいな

       

冷うどんのメニュー 

うどんはおそばにも変えられますが、絶対うどんに致します

      

だって、うどんは半玉増量無料なのだ!ウヒーッ

 

お茶と一緒にお姉さんがこちらを持って来てくれました

まろやか干し梅  

食べていいのかな 食べちゃいましょう

 

こんな平らぺったい梅干しが入ってました

種は無く食べやすくて、酸味はほどほどで本当にまろやか旨し

          

この日注文したのは、《冷しえび天おろしうどん 700円》

当然、増量して頂きました

 

えび天・かまぼこ・大根おろしなどが乗っています

うどんさん、色白でえ~ツヤしてますな~

 

杵屋こだわりのつゆをぶっかけて頂きましょ

 

打ちたて、切り立て、茹でたてのおうどんは、

もっちもちでつるつる、しかも弾力があって旨ーい

 

手打ちうどんは美味しい~

ご馳走さまでした

えび天が乗って700円はコスパ高しですしかも半玉増量無料

うどん、もっと食べたかったな

 

 

 

 


台風ランチは、家で冷したぬき

2013年09月17日 17時33分17秒 | 家ごはん

皆さま、こんばんは

昨日は、台風すごかったですね

お宅はいかがでしたでしょうか?

 

被害のあわれた方、心よりお見舞い申し上げます

 

横須賀は、雨はそれ程でも無かったようですが、

強風で家がグラグラ揺れとりましたメッチャ恐かった

娘は台風が過ぎ去った頃起床、幸せ者です

 

当然、お昼ご飯は我が家で頂きました

そうそう頂いたお蕎麦があったな

賞味期限をみてみると…

            

昨日で切れてるじゃん…

まぁ1日位大丈夫だけど、なるべく早く食べないと…

      

てな訳で《冷したぬき蕎麦》を作りました

取りあえず“天かす”さえがあれば冷したぬきは出来ます

冷蔵庫をゴソゴソして完成

海苔で良く見えませんが、トッピングは天かす・きゅうり・カニカマ・ねぎ・みょうが

 

蕎麦はそば粉の割合が多いのか、水で洗った時にブツブツ切れてしまったけど

信州産のそば粉を100%使っているそうで美味しいです

     

食べた後に改めて箱を見ると… 

     

そば湯、飲めばよっかた

蕎麦をざるにあげるときに全部捨てましたぴ~

 


まる武ラーメン 超お得!ランチタイムのサービス丼!!

2013年09月16日 20時13分47秒 | ラーメン

 

日曜日、旦那さんの職場の同僚の知り合いの方(ややこしい)が、

ラーメン店をオープンしたらしいので行ってみました

場所は佐原 “藍屋”の並び、もう少し久里浜よりで信号のある交差点の角

(駐車場は無し)

戸が開けっぱなしだったので覗いてみた

「営業してま~す!」と言う事なので、早速入ってみました

 

 店内を入るとすぐに小上がりのテーブル席が並んでいます

 

奥には厨房を囲むようにカウンター席が7席

私達は厨房が丸見えのフラットなカウンター席に座りました

 

メニュー一覧

えっと・・・あれ値段が書いてない

厨房の壁に価格が載ってるメニューがありますが、よく見えません

 

なんと!なんと!ランチタイムにはサービスで丼が付きます

今日は15日だからチャーシュ丼だな 嬉しい~

注文時に細麺か極細麺か聞かれました

細麺を注文したけど、おススメは極細麺らしいトホホ…

にんにくは旦那さんは有り、私は無しでオーダー

 

まずは、チャーシュー丼が登場

チャーシューは小さく切ってあって、かなり濃い目の味付け

 

 卓上には、紅しょうがと高菜が用意されてます

 

 旦那さんが注文した《素ラーメン(細麺 にんにく有り) 500円》

 

私は《まる武ラーメン(細麺 にんにく無し) 600円》

大好きなきくらげがたっぷりで嬉しい~

 

スープは白濁していて、まろやか~ほんのり甘みがあって美味しいです

普通のとんこつスープとはちょっと違った味わい? ゴクゴク飲んじゃいました

 

このクリーム色の粉は、大豆だそうです

旦那さん、大嫌いなチーズかと思ってビックリ店主さんに一応確認

 

 チャーシューは、1枚1枚丁寧に炙っておられました

 

細麺はストレートで、かなりかための茹で加減

厨房には増田製麺の箱が積まれております

 

ラーメンは軽く終え、チャーシュー丼も完食

かなり満腹、ご馳走さまでした

メニュー表がテーブルの上にありました こちら

 

追加のトッピングは無いようですね

カウンター席座ったら時々鍋の熱風がボワ~ン、かなり暑いです

冷房ヨロシクです

2人でお腹いっぱい食べられて1100円でした コスパ高し!

 

 

 

 


横須賀中央駅近そば店、寿徳庵 

2013年09月15日 22時34分16秒 | そば・うどん

土曜日、娘から用事を頼まれ中央郵便局へ

北海道に住む祖父母(娘からみて)に、敬老の日のお祝いを贈りたいというのだ

仕事で郵便局へ行く事が出来ないので、代わりに送っておいて欲しいとのこと

娘が敬老のお祝いを贈りたいなんて初めて~ 

“雪でも降るんじゃなの~”と思っていたら台風が来た

 

せっかくなので、お昼ご飯を食べる事に致しました

横須賀中央駅東口から歩いて1分、『寿徳庵 中央店』、餃子の王将のお向かいです

  

今までお店の前は何度も通っていたのに訪問するのは初めて

旦那さんの仕事仲間の方のおススメ店と言う事でやってきました

さっそく入ってみますね

  

入り口を入ると左手にレジ、右手にはちょっぴり寂しげなカウンター席

奥に進むとテーブル席と小上がりのお座敷がありました

  

小上がりのお座敷には、2人用の小さなテーブルもあります

私達がテーブル席に座ると同時に、お水とお茶を持って来て下さいました

お茶はそば茶、香りがいいですね

  

そば・うどんのメニュー

他に定食・お重・丼物・セットメニューがあり、一品料理も種類豊富でしたよ

        

旦那さんは、《大ざる 700円(ざる 600円+大盛り100円》

  

ざるには、山盛りお蕎麦と太めにカットした海苔が乗ってます

  

 私はいつもの《冷したぬきそば 800円》

  

天かす、かまぼこ、かにかま、大根おろしたっぷり

冷したぬきには珍しく玉子焼きと山菜が乗ってます

  

そばつゆをかけて頂きま~す つゆは甘みが少なくキリッとしたお味

お蕎麦はかなりほそめです

天かすもサクサク

      

なんといってもすっごく分厚いこの玉子焼き  

ほんのり甘くて、ほっこり温かくて美味しい お母さんの味だな~        

最後は蕎麦湯を頂きます

ここの蕎麦湯はとろ~っと濃いです

        

蕎麦湯もぜーんぶ飲んで、ご馳走さまでした

常連さんも多そうですね

 

旦那さんは毎週日曜日、今話題の『半沢直樹』を夢中で見ています

私も倍返しされないように気をつけよーっと

 

 


瓦カフェ お得なスイーツタイム

2013年09月14日 22時10分08秒 | スイーツ

少し前に伺ったばかりですが、『瓦カフェ&ダイニング』にやってきました

横須賀モアーズシティ8Fにあります

前回は《ランチ和定食》を頂きましたが、今回はスイーツ

  

レジの後ろの2人掛けのテーブル席で頂きます

ランチタイムに比べてかなり空いていたので、

おしゃれな空間を満喫しながら、ゆっくりとスイーツを味わえそう

    

 お目当てはこちら  午後3時から5時までの時間限定

スイーツとドリンクがセットでなんと500円!

           

手作りのスイーツはこちらの4種類から選ぶ事ができます

どれにようかな~ワクワク

 

 ドリンクはこちら  種類豊富です

 

ちょっと迷って《ジャスミンティー》をチョイス

大きめのグラスに入って来ました

喉が渇いていたので、ゴクゴク飲めて嬉しいデス

ジャスミンの香りが爽やか~

           

スイーツは《豆乳仕立てのレアチーズケーキ》

お皿にちょこんと乗って登場

 

真っ赤なベリーソースがたっぷり

生クリームとイチゴ、ブルーベリーが添えられており、

アーモンドのスライス、ミントの葉がトッピングされております

 

レアーチーズケーキは、甘さ控えめでまろやか

とっても軽い口当たりなので、いくらでも食べれれそう

ベリーソースの酸味がアクセント、大人系スイーツになってます

ご馳走さまでした

とってもお得なスイーツセット

また来ます

 

日曜日から月曜日にかけて、大型の台風が来るようです

明日は午前中用事があるので外出しますが、

関東に接近または上陸する予定の月曜日は、

家でジーッとしていようと思います

皆さまもくれぐれもお気を付け下さいね