ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

クローゼット

2021-05-23 22:43:25 | つれづれ

 

つまらない写真ですみませんが、仕事場のクローゼットです。

 

我が家にもあるのですが、昔ながらの押し入れの方がよっぽどいいわぁと、

ずーっと思っています。確かに洋風の家、洋風の部屋には合いますけど。

それと「作り方」作りつけ方」にもよるのでしょうね。

 

押し入れには押し入れのデメリットがあって、真ん中の棚には必ず手前に幅広の板がついています。

あれは、1間の押し入れの場合、棚板が薄いとたわみますから支えのためだけ。

あの板があるがために、ちょっと背の高い押入れ用引き出し衣装箱は、突っかかって入らなかったりして。

今の家にきたとき、押し入れは3尺のものがひとつだけ。

あとは全部クローゼット。最初はかーっこいぃなんて思ってましたがねぇ。

折れ戸になっているけれど、その折れ戸を開けると幅を取る…そのたびに扉をずらしたり動かしたり。

結局面倒になって、2階のものはみんな扉を外してしまいました。

 

で、仕事場なんですが、2階の「倉庫」部屋に1間の押し入れと、

1間と3尺のクローゼットがあります。クローゼットは二つ並んでいます。

このクローゼット、試しに着物をハンガーでつるしてみたら、まぁほんとに数センチなんですが、

床についてしまうんですよねぇ。かといってポールはもうギリギリのところについていて、

もう少し高いところ…とおもってもつけ替えられません。

そこで大工さんに相談したのですが、クローゼットのため、床から10センチくらい高いところに、

クローゼットの床がある…それで、その床をさげてもらうことにしました。

扉はつけずに、カーテンにします。

1間の押し入れの方は、真ん中の板をはずしてもらい、下に衣装箱(引き出し式)のものを入れて、

出し入れに必要な高さのところに棚板をつけてもらい、たわまないように支柱をいれてもらう…。

まぁあれこれ現場で相談して、ようやく決定しました。

今、材木が高騰しているのと、材木そのものが手にはいりにくいのだそうです。

我が家は少しのリフォームですが、今から家を建てようとする人は「たいへんなんですよ」と

大工さんが言ってました。早くリフォーム済ませていてよかったです。

 

一昨日久しぶりに「仕事場」にもいきましたが、アジサイが生き生きと咲いていました。

雨とアジサイは、相性いいですね。

いただいた着物の整理はまだ全部ついていないのですが、少しずつできることを進めて、

とにかく…ワクチン、はよしてぇな!…の気分です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着物リフォーム | トップ | AI対応、だって。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事