自分でもしつこいと思いつつ、何しろいまだに雪と格闘していますので…。
トップ写真は、あの「室外機」をホリホリするために扉を開けた通路。
今日の昼過ぎの写真です。はい、まだタップリ残っております。これでごく一部…。
家の前の道路は、ご近所さんのドリョクと、お日様の協力と、車の通行のおかげで、
だいぶ雪はなくなりましたが、まだところどころの脇に、山のような塊となって残っています。
で、今日は近くに住む友人が「手伝うよ」と、我家の前に最後に残っていたジャリジャリの雪を
全部取り除いてくれました。
今までの雪なら、こういう道路の雪かきの合間に、玄関先や、車庫の雪も、
ついでに少しずつ出していけたし、少しずつ解けて減っていくのですが…。
今回は余りの雪の量に、道路側がなんとかなっても、庭の分などは捨て所がありません。
しかも晴れなかったり、気温が低かったりで、解けるのも進みません。
もう5日も経っているというのに、いまだに毎日どこかで雪かきの音が聞こえます。
やっと雪の捨て場所ができてきたので、解けてない庭の雪や車庫の分を外に出したり、
あまりに捨ててたまりすぎた道路の雪を、また崩して広げたりしているのです。
我家もおんなじ…。南側でも日当たりが下まで行かないのでほとんどそのまま。
まだ写真の場所の雪は捨て場所がなくて、今日もあきらめました。
さて、それでも庭の中には入れるようになったので、とりあえず庭をぐるりと回ってみました、
裏庭、つまり北側は、吹きさらしの分、逆に吹き溜まりになることなく普通の残雪でした。
もみじあおいも植わっていますし、うしろ下のお隣さんに迷惑になるような残雪がないかと、
気になるところをホリホリしていたら…なんか引っかかった・・・。
しまったー、ねっこを切ってしまいました、ふきのとう、です。金属製のスコップですからみごとにプッツリ。
それもまた特大サイズのを…こんなです。私のドタ靴の先と比較…。
しかたなく切れた根っことその回りを切りまして、はずしました。
水気の多い雪なので、塊になってはがれるように取れるので、あちこちさぐってみましたら、
今年はどうやら「ふきのとう」は豊作のようです。そろそろ食べごろ…もけっこうありました。
とはいえ、とても「ふきのとう採り」にいそしむ状態ではなく、確かめただけで本日は撤収。
大きな葉っぱを切り落とし、なんとか残った根っこを洗い、水に入れました。
さて、育ってくれるでしょうか。思わぬ仕儀と相成って、ふきのとうさんはお怒りでーす。
右に小さいのもくっついてました。あーごめんねぇ…です。
明日の雪はありがたいことに回避されました。こんなにほっとしたことはありません。
月曜日の生協も、運送が間に合わないのでと、欠品になった商品リストがびっしり用紙2枚も…。
そして、昨日のうちに明日に備えて、ネットスーパーで生鮮食品を頼もうと思ったら、
商品数激減のうえ、注文後に電話があって「牛乳がありません」…。
都会は雪に弱い・・・といいますが、それは直接通勤電車が止まるとか、滑って転ぶとか、
そんなことだけでなく、今回のように高速道路や運輸に使われる道路が、
完全にマヒしたら、ウチに牛乳がこなくなる…ということです。
野菜も高騰、コンビニの棚は空っぽ、震災のときのようですね。
私は元々が普段から外に出づらい状況なので、必要以上に用心深くていいと思っています。
今回も、一度目の雪も、二度目の雪も前日までに、必要なものは全部、
ネットスーパーとアマゾンで買い置きをしました。
もちろん「空振り」ということだって、十分あります。
でも、万が一がこなかったということは、「結局こなかったじゃないのぉ」と文句言うことではなく、
「こなくてよかったぁ」と言うことですもんね。
気象予報士さんは、三月もまだ降る可能性はある、と言ってました。
3月の大雪は、元々珍しくはありません。ただ、いつも3月に入ってからの雪は、
だいたい解けるのも早いです。今年もそうであってほしいと思っていますが、
この天候異変を見ていると、どうなるかわかりません。
元々の腰痛にくわえて、連日のさほどでもないけれど「雪の処分」で、くたびれてます。
山梨では、いまだに孤立しているところがあります。
地方には地方で、都会では都会で、こんなときに困ることは、内容は違っても
たくさんあるということで、備えというのは「ムダになったらありがたいもの」だと、
つくづく思っています。
年のせいで、送れてやってくる筋肉痛と、もうしばらく付き合います。
雪の下では蕗のとうが春を待ちわびているのに
早く暖かくなってほしいですね。
あるマンション内です。
とんぼさん宅もまだかなり
残っていますね。
今日宅配便を頼みましたら、
お野菜は全部いつもの
半束ぐらいで届いたのには
びっくり!です。高騰してますね。
私も山の上で降りようでは
陸の孤島になりますので、
必要以上に買い置きます。
孤立しているところの
ご老人をヘリで救助していますが、
これからは台風だけでなく、
こんな事態になる前に
移動できるような心づかいが
必要ですね。
いろいろな現象が不気味です。
足元にも気をつけて
くださいね。
うず高く積まれた雪に囲まれています
昨日は雪が固まって氷の様になって
削り取れず そのまま放置。
今朝も 風が冷たく 削り取り断念。
お日様の暖かさで 溶けるのを待つのみです。
本日の生協の宅配は・・・
お届け出来ない商品一覧が三面に渡ってあり
豆腐 納豆 油揚げ から サプリメント まで
多種に渡るものが 我が家も欠品となりました
ご自宅のお庭の「蕗のとう」は生鮮野菜として
頂けそうですね
3月の大雪
春の雪という事で 降ってもすぐに溶ける事を祈るばかりですね。
いきなりの大雪に、ふきのとうも驚いたでしょうねえ。
まだまだ孤立した集落があるようですが、どうか無事にと祈るしかありません。
雪に慣れている北国ですら、通行止めになることも珍しくないのですから、そちらが混乱するのは無理からぬことと思います。
雪の始末は無理せず、ゆっくりが一番ですよ。
お日さまが照って少しゆるんできたら、スコップを雪に縦にザクザクと突き刺して、少し崩してやると溶けやすくなりますよ。
突き刺すだけでもいいですし、塊の端の方から突き刺したスコップを足で踏んでもう少し深く入れ、スコップの柄を傾けると塊が崩れます。
これなら腰も痛くならないし、雪の下の植物を傷つけることもないかと思います。
お日さまだけでなく地面も雪より暖かいので、ムリに全ての雪を片付けようとしなくとも大丈夫♪
こちらも2年続きの大雪ですが、まあもともと雪の降る地方ですので今年もかあと、あきらめムードですが、普段は降らないところに降るという事はこういう事なのですね~
最近は思いもかけない災害がありますので、ある程度の備蓄が必要だなあと感じています。
どうぞ無理をしないでくださいね。
雪かきは、腰もそうですが手首を結構いためたりします。
幸い裏側は、吹きさらしなので、
かえって雪はさほどないのですが、
表側はどちら様も似たようなもの。
「とけませんねぇ」が挨拶代わりになってます。
ふきのとうをみつけて、ちょっと嬉しくなりました。
がんばってくれてます。
雪の量がこんなになったのは、初めてですね。
まだまだ解けてません。
天候異変といわれて久しいですが、
山梨などのニュースを見ていると、
災害の備え、というもの、高齢化社会でもあり、
いろいろ考えるべきことが増えたなと思います。
野菜の高騰はすごいですね。
高くてもいいから、あってほしいとおもっても、
入ってこないんじゃどうにもなりません。
欠品だらけでビックリしました。
3月は、いつも降っても解けますから、
それを期待していますが、回数あってもいいから、
少なくしてほしい…ですね。
山と詰まれた雪を見て、小さな子が、氷山みたい~って。
まんま氷山みたいになってますがな。
ふきのとう、もう少したったら、ホリホリのよていなんですが。
春はそこまで…と思いたいですねぇ。
毎年裏庭にカオを出すのですが、多い年少ない年と、
いろいろです。今年はたくさん出ています。
春をつげてくれている…と思いたいけど、この寒さ…です。
気温も全般にずっと低いですね。
桜の咲くころまでには。帳尻あわせるのでしょうけれど、
人間はヤワですねぇ。ボチボチがんばります。