今日はお花の話題で。
白地に紫…の「常陸の花火」なんですが、たまにこういうのも咲くんですね。
昨夕から夕べはずっと雨で、外のバケツにも雨水がたまっていました。
水遣りがなくてラクなのですが、なにしろ今日は蒸し暑いです。
梅雨時ですからねぇしかたないのですが…。
朝顔が咲く時間まで降っていたのでしょう。せっかくの花はしずくつきですが…。
毎日よく咲いてくれます。まだまだちいさいですけどね。
タネから育てると、花が咲くまでけっこうかかるんですが、
苗から始めると早いんですねぇ。初めてです。
一番左に、かろうじて発芽した「タネ」からのものを植えてあるんですが
種類も違うんですけど、まだまだこれからツルをのばすところです。
どんなのが咲くのやら…楽しみです。
こちらは「双子さん」みたいでしょ。
なんとか気温が上がって雨も増えたら、植物は正直に伸び始めますねぇ。
ついこの前まで「今年元気なくてだめかな」と思っていた風船かずらも、
突然「ダッシュ」で伸び始めまして、そっちへ行くなってば…と思っても、
かってに偏って絡んでます。
花もひとつつきました。風船と、あの「おさるフェイス」のタネが今から楽しみです。
そうそう、昨日の「ヒペリカム」、今日はもう散ってまして、
真ん中にころりんと実が…。ヒペリカムは花が散ったときからすでに実が大きいのですと。
いつも実しか見ていませんでしたから、びっくりの連続です。矢印のところです。
こちらはオシロイバナです。出てきたばつかりですね。
実は、突然双葉がでてきたとき、なんだかわからなくて雑草かと…。
でも思い出しました。去年、オシロイバナの咲いているお宅のそばを通ったとき、
子供のいたずらでしょうか、道の少し先にちぎった花とか葉っぱとかが…。
かわいそうですよねぇ、せっかく咲いたのに。
その中にコロンとタネがあったので、拾って片隅にちょいちょいと埋めておいたのです。
それが育ってくれたわけで…。嬉しいですね。
もうひとつ、一昨年いただいた「啓翁桜」、うまく根付いてくれまして、
去年の5月から、1年でこんなに育ちました。
ゆんさん大事にしてますよー。
梅雨は雨がふってこそ…この雨がないとのことも、たくさんあります。
降るときは降る、そのかわり、梅雨明けもはっきりとお願いしまっせぇ。
白地に紫…の「常陸の花火」なんですが、たまにこういうのも咲くんですね。
昨夕から夕べはずっと雨で、外のバケツにも雨水がたまっていました。
水遣りがなくてラクなのですが、なにしろ今日は蒸し暑いです。
梅雨時ですからねぇしかたないのですが…。
朝顔が咲く時間まで降っていたのでしょう。せっかくの花はしずくつきですが…。
毎日よく咲いてくれます。まだまだちいさいですけどね。
タネから育てると、花が咲くまでけっこうかかるんですが、
苗から始めると早いんですねぇ。初めてです。
一番左に、かろうじて発芽した「タネ」からのものを植えてあるんですが
種類も違うんですけど、まだまだこれからツルをのばすところです。
どんなのが咲くのやら…楽しみです。
こちらは「双子さん」みたいでしょ。
なんとか気温が上がって雨も増えたら、植物は正直に伸び始めますねぇ。
ついこの前まで「今年元気なくてだめかな」と思っていた風船かずらも、
突然「ダッシュ」で伸び始めまして、そっちへ行くなってば…と思っても、
かってに偏って絡んでます。
花もひとつつきました。風船と、あの「おさるフェイス」のタネが今から楽しみです。
そうそう、昨日の「ヒペリカム」、今日はもう散ってまして、
真ん中にころりんと実が…。ヒペリカムは花が散ったときからすでに実が大きいのですと。
いつも実しか見ていませんでしたから、びっくりの連続です。矢印のところです。
こちらはオシロイバナです。出てきたばつかりですね。
実は、突然双葉がでてきたとき、なんだかわからなくて雑草かと…。
でも思い出しました。去年、オシロイバナの咲いているお宅のそばを通ったとき、
子供のいたずらでしょうか、道の少し先にちぎった花とか葉っぱとかが…。
かわいそうですよねぇ、せっかく咲いたのに。
その中にコロンとタネがあったので、拾って片隅にちょいちょいと埋めておいたのです。
それが育ってくれたわけで…。嬉しいですね。
もうひとつ、一昨年いただいた「啓翁桜」、うまく根付いてくれまして、
去年の5月から、1年でこんなに育ちました。
ゆんさん大事にしてますよー。
梅雨は雨がふってこそ…この雨がないとのことも、たくさんあります。
降るときは降る、そのかわり、梅雨明けもはっきりとお願いしまっせぇ。
いやいや、桜が丈夫なんですよー。
いい枝ぶりになってきました。
風船かずらは発芽までにとても時間がかかります。
ちょっと表面に傷をつけるといいそうですよ。
おさるがおに傷つけるの、かわいそうだけど。
カーテンつくってくださいね。
我が家は朝顔がなんとかなってくれそうです。
とんぼさん、園芸の神様がついてるんですね!!こんなに大きくなってるなんて驚きです、桜!!
朝顔もきれい…
私、カーテンにしようと撒いた風船蔓が出なくって、痺れを切らして その上にスナップ沿道の苗を植えたら、芽が出た~~~
止むなく風船蔓はプランターに移植して、カーテンにするところを思案してます。がっくり…
ほんと「どっち似」が咲くのか、楽しみが増えました。
いまのところ「紫」劣勢ですー。
風船かずら、伸びがすごくて、
ちょっとみていないうちにつるを絡めます。
ほそいのではずすのがたいへんで、
そおーっと「アンタはこっち」ってやってます。
啓翁桜って、根付くと丈夫らしいんですよ。
来年はいくつ咲くかなーと思ってます。
出るんですね。父方似、母方似という事
でしょうか。面白いものですね。
風船蔓、随分伸びて大きくなりましたね。
うちもそろそろ手をしてあげないと・・・
啓翁桜、切り枝からここまで育てるのって
スゴイですね。