今日はつれづれてみましょー…。
雪の国に住むお友達はみな、すでにしんしんと降り積もる雪のお話を…。
あぁ嫌いじゃないのよ、雪降りは…でも、あとがたいへんなのよ…。
私は腰痛持ちなので、雪かきするとあとがたいへんなのです。
あれはほんとに腰に悪いかっこですからねぇ。
スキー場に雪がない…なんて言ってましたが、
今日は日本海側は大荒れ吹雪だそうです。
雪がなくちゃ困るところもありますからねぇ。
いるとこだけ降りゃいいのに~、とは勝手な言い分ですが。
もうスキーもやらなくなりましたし(いえいえ、たった3回しかやってない)
今更誘われてもいやですねぇ、スケートならどんとこいですが。
でも、宮城蔵王で見た「樹氷」は、ほんとに迫力あってきれいでした。
思うに私は、旅先の部屋の中、もしくは温泉入りながら、雪景色を見たい…です。
写真は30年前、二回目のスキーだったと思います。
そして私の勇姿のそのあとは…
1分後…
このあとはお見せできまへん…埋もれてますので…
ちなみに、ほぼ「たいら」なとこです、これ。
さてさて、雪から離れまして…、
今日は来年のカレンダーをざっとひろげてみました。
成人式は12日…、なんかピンときませんね。
もう縁がありませんから、いつでもいいようなものですが、
第○月曜日、という祝祭日は…なんかへんですわ。
毎年の話題ですが、着物ではなく髪型。
わらっちゃうのをおひとつどーぞ。
これは成人式のときのアタマ。
簪をさしていたのですが、これ確か、もうこれでオシマイ着替えるよ…の直前。
ややこしいものはみんなとっちゃってましたね。
前側はたぶん「帯ぐちゃぐちゃだから」と撮らなかったと思います。
昔はこんな感じのアップでしたね。一応日本髪っぽく、
左右の髪は「鬢」の取り方、後ろは髱の見立てでふくらませてあります。
残りはみんな上に乗せましたって感じですね。すでに崩れかけ…。
で、このころは耳の横に、ちょこっとだけクルリンと出すのが流行でした。
耳のところに、わずかーにビロンとあるのが「朝はクリクリ」だった成れの果て。
そしてこっちが、結婚した直後、ご近所様のごあいさつに
「振袖最期」で着たんですわ。古い写真、しかもピンきてません。
私の向こう側が髪を結って、着付けもしてもらったふるーい「美容室」。
いやーこのアタマが出来上がったときは、泣きそうになりましたよ。
結いながら「若くても奥さんなんだから、耳を隠して少し大人っぽくしましょ」と
やってくれたのですけれど…。
ボケてるのでよくわからないんですけどね、
ぐるーりと髪が上にむけてカールしつつ、巻いてある。
まさに大正時代流行の「耳隠し」…よくよく見ると「さざえのつぼ焼き」…。
もともとアップの似合わない顔立ちですので、着物を着るときは
それだけがいやだったんです。結局短いほうが、どうにでもなる、と
カットしちゃいました。盛装でさえなければ、短いほうがラクですね。
成人式にはまた次回も、そのままドレスに着替えてもおかしくない
そういうヘアスタイルが主流になるのでしょうかねぇ。
私は洋風でもこんな感じがいいと…。
洋花のコサージュと羽飾りじゃなくて、着物にゃこれでしょ。
あっこの画像、和小物の「おはりばこ」様からのかりものです。
こんなかんざし、若くなきゃつけられないんですよー。
おはりばこさまの「五輪桜かんざしびらつき」
さて、いよいよお正月の準備開始…って、着物もなんにもでてまへんがな。
んじゃまぁ、窓でもみがくかぁ(そこからかいっ)
雪の国に住むお友達はみな、すでにしんしんと降り積もる雪のお話を…。
あぁ嫌いじゃないのよ、雪降りは…でも、あとがたいへんなのよ…。
私は腰痛持ちなので、雪かきするとあとがたいへんなのです。
あれはほんとに腰に悪いかっこですからねぇ。
スキー場に雪がない…なんて言ってましたが、
今日は日本海側は大荒れ吹雪だそうです。
雪がなくちゃ困るところもありますからねぇ。
いるとこだけ降りゃいいのに~、とは勝手な言い分ですが。
もうスキーもやらなくなりましたし(いえいえ、たった3回しかやってない)
今更誘われてもいやですねぇ、スケートならどんとこいですが。
でも、宮城蔵王で見た「樹氷」は、ほんとに迫力あってきれいでした。
思うに私は、旅先の部屋の中、もしくは温泉入りながら、雪景色を見たい…です。
写真は30年前、二回目のスキーだったと思います。
そして私の勇姿のそのあとは…
1分後…
このあとはお見せできまへん…埋もれてますので…
ちなみに、ほぼ「たいら」なとこです、これ。
さてさて、雪から離れまして…、
今日は来年のカレンダーをざっとひろげてみました。
成人式は12日…、なんかピンときませんね。
もう縁がありませんから、いつでもいいようなものですが、
第○月曜日、という祝祭日は…なんかへんですわ。
毎年の話題ですが、着物ではなく髪型。
わらっちゃうのをおひとつどーぞ。
これは成人式のときのアタマ。
簪をさしていたのですが、これ確か、もうこれでオシマイ着替えるよ…の直前。
ややこしいものはみんなとっちゃってましたね。
前側はたぶん「帯ぐちゃぐちゃだから」と撮らなかったと思います。
昔はこんな感じのアップでしたね。一応日本髪っぽく、
左右の髪は「鬢」の取り方、後ろは髱の見立てでふくらませてあります。
残りはみんな上に乗せましたって感じですね。すでに崩れかけ…。
で、このころは耳の横に、ちょこっとだけクルリンと出すのが流行でした。
耳のところに、わずかーにビロンとあるのが「朝はクリクリ」だった成れの果て。
そしてこっちが、結婚した直後、ご近所様のごあいさつに
「振袖最期」で着たんですわ。古い写真、しかもピンきてません。
私の向こう側が髪を結って、着付けもしてもらったふるーい「美容室」。
いやーこのアタマが出来上がったときは、泣きそうになりましたよ。
結いながら「若くても奥さんなんだから、耳を隠して少し大人っぽくしましょ」と
やってくれたのですけれど…。
ボケてるのでよくわからないんですけどね、
ぐるーりと髪が上にむけてカールしつつ、巻いてある。
まさに大正時代流行の「耳隠し」…よくよく見ると「さざえのつぼ焼き」…。
もともとアップの似合わない顔立ちですので、着物を着るときは
それだけがいやだったんです。結局短いほうが、どうにでもなる、と
カットしちゃいました。盛装でさえなければ、短いほうがラクですね。
成人式にはまた次回も、そのままドレスに着替えてもおかしくない
そういうヘアスタイルが主流になるのでしょうかねぇ。
私は洋風でもこんな感じがいいと…。
洋花のコサージュと羽飾りじゃなくて、着物にゃこれでしょ。
あっこの画像、和小物の「おはりばこ」様からのかりものです。
こんなかんざし、若くなきゃつけられないんですよー。
おはりばこさまの「五輪桜かんざしびらつき」
さて、いよいよお正月の準備開始…って、着物もなんにもでてまへんがな。
んじゃまぁ、窓でもみがくかぁ(そこからかいっ)
スケートなら、10歳くらいから、
スケートリンクに行ったんです。
福島生まれの知り合いのお兄さんに
教えてもらったんですよ。
バックもスイスイです。いや、今はどーだろ。
スキーは二回目に、捻挫したんです。
このカッコでわかりますでしょ。
ありゃこわいですよ。スケートより
はるかにでかいものくっつけて
すべるんですから。
私ーっどこ行くのー!でした。こりごりです。
耳隠ししたら。髷は下ですよー。
中途半端に大正時代なんだもん。
今日、片付けられなかったんですー!
玄関のリースだけとって、
ツリーのライト消しました。
はぁー明日はがんばらんば。
28日にはお飾りしないと。
雪、すごそうですね。事故のないように
祈ってますよー。
なんかオバサンっぽいんですよ。
しかも写真じゃわかんないんだけど、
本とくるくるあがってて「さざえ」…る
そりゃ性格的には「サザエさん」ですけどね。
着物は紫の振袖です。既に袖切って
訪問着になってます。
私は一度もあの長い板を履いた事が無いです。
スケートは手すり磨き専門だし、いずれにしても寒さに弱い私はダメですね。
アップの髪型懐かしいですね。
耳隠しはしたことがありませんが、上の髪型は
若い頃にしました。
いいですね、こんな風におめかしして新年を迎えるのって…。
で、うちも今日は、クリスマス飾りを一気に片して、お正月モードにしていこうと「思って」おります。
子供たちのサンタブーツ菓子なら、光の速さで片付くんだけど…私のおなかに…。
いや~・すっごい雪ですよ!猪のえさやりに行くのも怖いほどの吹雪です!あな 恐ろし。
とんぼさん。うなじが色っぽいよ~♪ですねぇ。
お着物を見せていただきたい!!です。