さてお立会い!見ての通りレコードです。
しかし古い・・。たぶん昭和20年代・・じゃないかと思うのですが、
はっきりしたことはわかりません。父の持ち物でした。
過日、私が古いものを整理していたらちょうど父が来て
「そういえば、ヨメに行くときに置いてった古いもの、あったな」
と言って次の日ドーンと届いたのが私の古いレコードや本。
それに紛れて、このテのレコードがあったので「これは私のじゃない」
といおうとしたら「おんなじレコードだからなっ、ま、ヨロシク」・・
おとっちゃま、自分で処分するの面倒なので押し付けたなっ?
で、調べてみたところ、この洋盤はもとより、春日八郎、三波春夫、
田端義夫になぜか廣澤虎造・・幅広いジャンルですこと。
写真のレコードは右が「PATTI PAGE」の
「ユー・ビロング・トゥーミー」。パティ・ペイジという名前は
きいたことがあります。でもどんな曲を歌っていたのか全然しりません。
左は「HANK WILLIAMS」の「ホンキー・トンク・ブルース」
ハンク・ウィリアムスという名前にも記憶があります。
それにしても、当時の英語の曲につけた「日本の題」は、笑えます。
ボブ・メリル?の「ザッツ・ハウンドドッグ・イン・ザ・ウィンドゥ」という曲、
日本題は「キャンキャン・ワルツ」、題名だけで、なんかウルサそうな曲・・。
前出のハンクの「ホワイ・ドント・ユー・ラブ・ミー」は
まんま「なぜ愛さない」・・もーちょっと訳し方ってもんがあんでしょうに。
このほか「フランキー・レイン」という名前をみつけました。
この人って「ローハイド」のあの「ローレンローレン・・」を歌ってた人ですね。
あーそれにしても、昔のレコードって分厚くて重い!
この大きさで一曲しか入ってないんですから、CDはまさしく夢の道具ですね。
このあとシングル盤の方の箱を開けましたが、もー見ただけでゲッソリ。
一番古いと思われるのは「フォーシーズンズ」の「シェリー」。
「♪シェ~リー シェリベィビー シェ~リー」という、コレを知ってたら
貴方はしっかり「昔の若者」です!
父のが1枚紛れ込んでいました。「ビクター」の「ステレオ試聴用見本盤」
解説があって「ピンポンの音」「木の倒れる音」「馬の足音」なんてのが
入ってます。きっとステレオで聴くと「右から左へ」とか聴こえるのでしょうね。
やれやれと思いながら片付けていて、当時のことを思い出しました。
あのころはステレオなんてどこの家にもあるものじゃありませんでした。
私は小さなプレーヤーに耳をくっつけるようにして、ビートルズを聴きました。
こんな「試聴盤」なんていうのは、ビクターのステレオセットを買った人に
プレゼントでついてきたのかもしれません。
「試聴盤」は「ニッパー君」の原画の写真がジャケットになってます。
この絵ってニッパー君の元の飼い主のお兄さんが描いたものだったんですね。
最初はため息つきつきの片付けでしたが、いつのまにか口ずさんだりしてました。
いずれリスト作ってHPの方に載せます。欲しいかたにはお譲りします!
そういえば78回転レコードが再生できるプレーヤーがコロムビアから発売されて居ます。
もちろん331/3と45回転もフォローします。
通信販売商品と音戯箱という製品と二通りの在庫があります。それらをつかえば78回転のレコードも再生・ヘッドホン端子からMP3化も可能です。
MP3プレーヤーでダイレクトエンコーディングできるタイプを買えばコード1本でSPをMP3にできるんですよ。
ハンクのレコード私も持っています。当時の歌謡曲は盤に似顔絵が印刷してありました。
書き込みありがとうございます。
プレーヤー、探せばまだあるものなんですねぇ。
この山積みのレコードを見ていると、
やつぱり聞きたくなりますよねー。
私のLP「太陽にほえろ」がでてきましたよ。
聞いたことあったかなぁ。なんかあのころは
「ブロマイド」とかそういうのを買う感覚で
レコード買ったような・・。一緒にあったのが
「小野寺昭」のLPでした。若~い!
がんばってリスト作ってみます。
「♪シェ~リー シェリベィビー シェ~リー」なんて知っていますよ。
英語版は苦手でしたので?ですが・・・
我が家にはジャズやシャンソンのレコードがあったような・・・雪村いずみも江利ちえみも英語の歌を歌っていた・・・と思う。
私は小鳩くるみや安田姉妹(由紀さおり姉妹)の童謡のレコードを蓄音機で聴いていました。
時々手回しをして、針は太い針で・・・。
懐かしいです。
実家は私が結婚後に、2度の引越しが有ったので、古い本やレコード、食器などを処分したとか。
柱時計もあった・・・郷愁・・・。
私、小学校の低学年くらいまで、
学校の運動会というとアレでした。
あの競争モノのBGM定番「天国と地獄」の曲が
途中でだんだん遅くなってきて、気が抜けるぅ・・
先生があわててグルグルとハンドル回してました。
私がプレーヤーを買ってもらったのは6年生でしたか
それで江利チエミさんの「テネシーワルツ」を
聞いてました。母が好きでして・・。
懐かしいですねぇ。
皆さんのコメントも楽しいですね
時間の流れ方がもう少しゆっくりだった、
そんな気がします。
気ぜわしい日々、ちょっと一休み・・に
おいで下さい。
駄文ばかりですが、
並べてお待ちしております。
古いレコード、あっしも昔からのコレクションは結構捨てずに持っています。CD全盛になってからも(むしろCD時代になってからの方が、レコード時代末期よりも、昔懐かしい音源の市場への紹介が進んでいるのではと思いますが)、勿体無くてというか、やはり個々のレコードを購入したころの思い出だとか、初めて聴いたときにどういう感想を持ち、また、感動したのかという点で、それらのレコードが文字の無い古い日記のページのような気がして処分できないですね。結局、引っ越しを繰り返すごとに懐かしい所持品を都度処分したなかで今まで健在なのはレコード達ですね。
失礼しました!!
どうか大事にご保存くださいませ。
失礼しました!!