ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

再び手ぬぐいバッグ

2008-08-09 20:32:10 | 着物・古布
オリンピックが始まりましたね。
時差が一時間ですから、もう今日からあちこちで放送されてますね。
がんばれ日本!です。

さて、こちらのお天気が夕方から下り坂、だったはずなのに、
もうお昼ごろには怪しげになりまして、またはっきりしない一日となりました。
雷さんがねぇ、なってたんですよ、遠くで…。
そんなわけで、これからまだ降りそうだし、今日はおしゃべり記事で…。

写真はこの前の「手拭いバッグ」で気をよくしてチョーシにのりました。
昨夜「開会式」を見ながら、またしても適当に作ってみたもの。
実は、この前のは、友人から「年にしてはかわいすぎる」と…。
「オバサン向けを考えよ」とのことでしたので、まずはジミ眼の色柄で、
形は甘さをちょっとだけにし、おばさん持ってもおかしくないようにひもつき。

丁寧に写真を撮らなかったので、また作り方は「描いて」載せます。
この前のよりさらにカンタンです。手拭いって便利ですよねぇ。

で、今日は「おもしろグッズ」のご紹介です。
お福ちゃんにしてもらいました、エプロンです。





ここだけ見てると、なんてことないじゃないの、なんですけどね、
実はこのエプロン、下はこんななんです。


    


これは見たまんま「カンガルーエプロン」という名前。
これ、本当は洗濯物をいれるもの、つまり、洗濯物を干すときに、
まずは重たいカゴなどぶら下げて物干し場へ行き、今度は一枚干すごとに、
腰をかがめて下においたカゴから、ださなきゃならない。
これなら、おなかに入れてチャッチャと運べ、干すときも
いちいち腰を曲げてかかみこまなくてもも、
おなかからひょいひょいと取り出せ、パッパと干せる…、
というスグレモノであるとの説明でした。
実際一度使ってみました。確かに片側にカゴをさげるよりは姿勢的にはラクです。
おなかの大きいときみたいな感じですね。ただし「肩がコる」…。
水を含んだものって重いですからねぇ。一人分くらいのものならともかく、
夫婦と子供、そして汗かく夏なんてぇと…持ち上がるかな…。
それと、私はいつも干す前にカンタンにたたんで干す順番に重ねるんです。
そうやって「オナカ」に入れていきましたから、
確かにパッパッと出して次々干せるのは便利だと思いましたけどね。
重いです…。元気のいいかた、肩こりのない方におすすめですね!?

じゃなんで買ったのか、これ、ハギレや反物を運ぶのに便利じゃないかと思って。
何かで反物をだして元にしまうとか、そういうとき、反物って転がりますし
なかなかたくさんは持ちにくいものなんですよ。
ハギレも、やまほど運ぶときは、丁寧にたたんで重ねてもすぐ崩れるし…。
それで、これを使うと必要な反物ををぽいぽいと入れてハギレも詰め込んで、
運べるんですね。ここから出して引き出しにパッパッとしまう。
そんなに長い時間たっているわけじゃありませんし、肩コリも心配なし。
ためしに入れてみますと、反物三反でまだこんなにあいてますー。


     


いっぱい入りますよー。
そんなわけで、みょうちきりんなエプロンして、お仕事してまーす。
ちなみに思いっきりビニ素材であっついですー。
ついでに、宅配のおにーさんきても、このカッコで出るのはきがひけますー。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解いてはみたものの… | トップ | そーかお盆休みだー »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2008-08-09 23:22:59
オリンピック始まりましたね~
開会式全部ではないですが、見ましたよ。
華やかで、見ごたえがありました。

カンガールエプロン便利そうですね。
荷物を持って階段の上がり降りは危ない
ですけど、これなら大丈夫ですね。
返信する
Unknown (てまりばな)
2008-08-10 09:37:10
バック、とてもすてきです。
持ち手のところが共布になると
ちょっと大人の顔になりますね。

カンガルーエプロン、
なるほど!な使用法。
作った人も考えつかなかったのでは。
呉服屋さんではやりそうですね(笑)。
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-08-10 18:08:37
陽花様
深夜番組得意なんですが、
さすがに「選手入場」は
日本がでてきたところでやめました。
ながすぎるーでしたね。

さらに両手にモノがもてるので便利です。
肩にきますけどね。


てまりばな様
このバッグもカンタンなんですよ。
紐がついただけで、ちょっとちゃんとした
印象になりますね。
裏をつけたら普段でも使えます。

呉服屋さん…なるほど、和布で作るといいかも
これは洗濯物用なので、しっかりしたビニ製
暑いですわー。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事