写真は、その中身のひとつ、松竹梅柄の風呂敷です。
福袋について、過去にも書いたことがありました。
昔々の福袋は、ほんとに「ちょこっと福」「わっラッキー」…みたいな感じでしたけど、
いつの間にかものすごい福袋がいろいろと出てきましたね。
今年もまたニュースで、シブヤのなんたらいうところで徹夜で並んだり、福袋を買って表に出てきて交換会…。
もう風物詩のひとつ?になっているみたいな感じでしょうか。
福袋が「福を感じる」小さな演出…よりも「新春大安売り、おまけつきバーゲン」みたいな様子になってきてから、
久しく買っていなかったのですが、今年はネットでちょいと買っちゃいました。
年末に、ちと臨時収入があったもんで…。
それと「ふろしきや」さんは、いつもちょっとしたお使い物を購入したりしていまして、
「ここのお店なら、いいもんアリ」…なぁんて、結局欲ボケしてるやん、あたし…。
お値段は5000円です。
で、中身はと申しますと…全部で16点、うち風呂敷など「包む」ものが7点でした。
大きめ風呂敷(90センチ角)、普通サイズ、小風呂敷き、おべんと包みなど。
化繊ではありますが、絽の風呂敷がありましたよ!モダーン柄でしたけど。
風呂敷以外のもの…で、今回「大当たり」だったのが「綴れ袱紗(札入れタイプ)」。
主人用のは紺地で大きいのがあるのですが、私のはひとつダメにしましてねぇ。
入っていたのはこちらです。色も柄も私好みでした。
ほんとは全部、写真入でご紹介したいところですが、いわゆる「ネタバレ」みたいなことにもなりますし、
そりゃお店の方にもまずいかなと思いまして…とりあえず、ほんとに「福袋」であったことは確かです。
それとこのほかに「菓子折」が入ってるんです。お店が茨城なので「水戸銘菓」。
確かに、こういういろいろなもの詰め合わせ…は、着るものや服飾品だと、
色柄の好みやサイズなどが違って、結局使えるものは一つか二つ…かえって高いものになったりします。
今回は「ふろしきや」さんなので、お返しなどにちょっと使えるものが多いかなと思いまして。
実は、父が帰ってきてから、いろいろと気にかけてくださるご近所さんや友人が増えました。
この前は、暮れにおせちが届いたり、年末のゴミの始末は大丈夫かと声を掛けていただいたり。
それでキモチばかりお返しになるようなもの、いつも家にちょこっと置いとくといいなあと父がいってましたので。
お菓子と袱紗以外は、全部お返しに使えるのですが…
けっこう色柄もきにいったりしちゃって…惜しくて、やりたくなくなってるアタシです。(ケチっ)
昔、結婚したばかりのころに、主人と「福袋」は2000円まで、なんて決めて買ってました。
別々にひとつずつ買ってきて、あけて計算して「私のほうが得したー」なんて、ちょっと賭け事に近い感覚。
今回は、こっそり賭けましたが、大当たり…でした。
今年も、いろいろと教えてくださいませ。
足の爪、早く「思い出話」になりますように、お祈りしております。
なんとなく 安心できる という気にもなりますよね。
ちょっとしたお返し というのは なかなか見当たらず
風呂敷などは デパートに買いに行けば 高いし
気にいったものを 自宅(自分)用に 買い求め
結局 目的である おつかい物を買わずに帰ったり
新年早々 良いお買物をされた様で
おめでとうございます
私も欲しいです。
大当たりでしたね。
さりげないお礼って、本当に難しいです。
ご近所さんのご親切から
お父様と亡くなったお母様の
生き方がしのばれます。
江戸時代ならお礼はてぬぐいでOKだったのでしょうね・・・
私はどうもくじ運がなくて、福袋はあまりいいものにあたったことがなくて買わないのですが(と言いながら時々買ってはがっかりしてる私です・笑い)ふろしき関係なら実用的でいいですね~~
それにお菓子まで付いてくるんですか!
今年のお正月はとんぼさんに教えていただいたタイのタオルを配って皆さんに喜ばれました。
なんか面白いものがあったらぜひまた教えてくださーい。
嫁入りのとき、白っぽい絽の風呂敷を持ってきたはず…
でも今みつけてもきっと「しみだらけ」です。
めったに使わないものでも、1枚あると…で、
けっこう大当たりでした。
爪、やっと1ヶ月になろうかというところです。
髪は1ヶ月で1センチ以上伸びますが、爪はねぇ。
長丁場です。来年の今頃「あの時は」なんて、
書くかもですね。無事そうなるように…です。
そうなんです。いいものいっぱいでした。
和小物なんかは、いつも同じところで買うので、
だいたいの様子も品質もわかっていて安心です。
風呂敷関係は、全てここで買っています。
まんま「ふろしきや」というのですよ。
名前で検索するとすぐ出ます。
呉服屋さんだそうですが、ネットではふろしきとてぬぐい専門です。
大きさは「もって広げている写真」なんてのもあって、
わかりやすいんです。
いちど覗いてみてください。
風呂敷以外にもいろいろ入っているだろうとは
思っていたのですが、袱紗は考えていなかったので、
大当たりでした。実は「たち吉」の箸置きも入ってたんですよ。
手ぬぐいなんて、私もらったら大喜びですが、今のかたは
よほどかわいい柄とかでないと、使い道がない…といいます。
ふきんも様変わりしましたからねぇ。
この「ふろしきやさん」、そのまま名前なんです。
「ふろしきや」で検索すると出ます。
風呂敷ってこんなにあったのぉぉぉって思います。
私はよく「お弁当包み」タイプの厚手の大判ハンカチを
プレゼント用に使います。
これ、かわいいでしょ。
http://item.rakuten.co.jp/furoshikiya/10004902/
あちこちネットのなかでさまよってますので、
また何かみつけたら、アップしますね。
当然の事ながら 福袋は完売
おかみさんが 両手に風呂敷拡げて(大風呂敷拡げて?)
文字で見るより 大きさのイメージがつきますね。
人気があるようで、私もギリギリ間に合ったみたいです。
一番大きい風呂敷もほしいのですが、さすがに高いですねぇ。