さてそろそろお風呂に入って…と思ったとたんに「緊急地震速報」が鳴りました。
福島の方だったけれど、あの時のことも思い出して構えてました。
ちょっと遅れてきたのですが、なんと最初の揺れが終わらないうちに2回目の速報。
あららららと思っていたらきました。ちと大きい。結局4でしたが、とにかくなんか長かったのです。
地震って、強さも長さもどう変わるかわかりませんし、3.11のときも、本震はあとからでした。
気味が悪くて、準備しつつもじーっと立って様子を見ていましたが、いつになったらとまるのよ…でした。
我が家はまだ夜はストーブがいりますのでつけてました。とりあえず1回目でストーブを消し、
2回目の速報でドアをあけ、玄関の扉もあけました。カーポートの片屋根がゆらゆら揺れてましたが、
目の前を車が普通に走っていきました。動いてるとわからないのですよね。
とりあえず3回目はほとんど何もなし。それにしても、です。
東北震災以後もけっこうな震度の地震は何度かきていますが、私が玄関開けても、
どこの家も誰も出てきませんし、家の中の電気がついた…ということもほとんどありません。
たいがいのことには驚かない…のでしょうかねぇ。それともしっかり備えているからあわてないのでしょうか。
それにしても「扉がゆがんで開かなくなったらこまる」というのは、どこでも同じだと思うのですが。
怖がりの私は、とりあえず一呼吸置いたら「玄関をあける」です。
ついこの前「3.11震災から11年」と言っていましたが、また同じようなところで…と思うと、
ほんとにため息が出ます。福島や宮城など、あのとき恐ろしい思いをなさったかた、
今夜もどれほど怖い思いでおられることかと思います。
すでに被害のニュースもありました。
津浪は大きくはなさそうですけれど、気がかりなことです。
少しでも被害が小さく済みますようにと、祈るばかりです。
今夜は入浴もやめました。ゆっくり寝られそうにありません。
11日の事を思い出していましたからねえ。
そしたらまた。
翌日息子の所にメールしたら 被害なし。ほっとしました。
南の国私の家はもちろん大丈夫ですが、このところ島や火山など不穏な動きがあるんですよ。
怖いです。
久しぶりの投稿かな。
主人デイケアに行ってますのでその合間にかいてます。
先週迎えが来る直前になりキャンセルが入りました。
利用者の親族かだれかにコロナ出たらしいです。
私たちも検査?と思って一日家で待機。
翌日には 大丈夫ですとのこと。やれやれです。
自分はもちろん、施設利用していますので気を使います。高齢の方多いですしね。
主人の方もわけわからない感じですわ。
軽度認知症まだらぼけ。。普通に話してるときがあればいきなり話がかみ合わないしわがまま酷くなります。
ストレス解消にと縫物したいけど、ほかにすること多くてなかなかです。
ただただ、古着解いています。何も考えずに・・・
触ってるだけで心が落ち着きます。
知人は演歌聴きながらパッチワークですって。
演歌ですか!
端切れ要らない>と聞いたら、要らないとの答え
でしょうねえ。ため込んでるんですよみんな
私も、義姉から渡されたものがあるんですよ。何か作り持っていこうとおもっても、コロナが邪魔。
義姉 要介護5だそうです。
多分何もわからない。寂しいです。
とても寂しいです
少しでも顔だけでも見たいけど、入院していますので出来ません。何とか元気でいてほしいです。
トンボさんも大変よねえ。
地震もしばらく注意とか、気を付けてね。
こちらこそお久しぶりです。
まぁ世間様も自然界も、自分の周囲も、ほんとにいろいろありますね。
ここへきてあぁ60を過ぎたころから、いろんなことが次々かわるのだと改めて思っています。
我が家も父のわがままぶりにはほとほと手を焼いています。まぁ認知症ではないだけマシですが、
ときとして、認知症ならあきらめもつくのに、なんて思ったりしています。
ガンコさや都合のいい物忘れは、どんどん進んでいるんですけどねぇ。
じし様のところも大変ですね。コロナの今、デイサービスもビクビクしながらだったり、
もう開き直りだったり…。
着物を解いているときが…もわかります。私も同じです。
仕事を始める準備の一つでもありますので、私の場合は先も考えてはいるのですが、
正直いつになったら…です。
でもいつもこんなとき、例の「こんな日もあるさ」と思って乗り切っています。
いつまで…という区切りもわからない日々だけど、とりあえず下は向くまいと。
まずはご自身のお身体、大事になさってくださいね。
とんぼさん、お風呂に入る前で良かったです。
私は入浴中! シャワーの音の他に何かすごい音がする、揺れてる?…と思ったら主人が大丈夫か?と来ました。慌てて一度出ましたが、収まったのでまた戻りました。
3.11の後はお風呂に入るのも怖かったのを思い出しました。
郡山の友人は昨年秋の地震で食器が散乱して大変だったので、今回は必死に抑えたそうです。
注意のしようがありませんが、気をつけなければ…と思った夜でした。
久しぶりのちと大きい揺れでしたので、気味悪かったです。長かったし。
東北の方々は「またか」という思いだったでしょうね。場所によってはあの時よりひどかったとも。
3.11のとき、実家はたまたまその日に限って、食器棚の
開閉防止ロックをひとつだけかけ忘れていたそうで、そこはやはり食器が多数割れて飛散しました。
後始末もほんとに大変だったようです。
我が家は台所の上の戸棚は、日ごろの開閉面倒でもロックをつけてあります。
日頃あまり使わない大きな土鍋とか、正月用の三段重とかはいってるんです。
あんなものが頭の上におちてきたら…ですもんね。
備えあればと言っても、実際起こってみて気が付くことってありますね。
お願いだから「地震起きないで」と願うばかりです。