ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

一日が早かったー

2015-01-26 16:59:49 | つれづれ

 

今日は、父の歯科通院日、でした。

予約は2時半なんだけど、必ず昼食後には来ますし、おわって帰りも寄ります。

なので、お相手してると、半日つぶれちゃうわけで…。

合間に今日は、立ち寄りだけど「ちょっと用事」の方が続きまして…

そして生協の配達日であり、こちらは午後のヤマト宅配をお願いしてもいたりして…。

なんだか次から次へと、ピンポーン、はいはい…で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

父が戻るまでにと、届いた生協の生鮮食品は冷蔵庫やらなんやらに片づけて、晩ごはんの下準備をして…

ひとつ残った包み、開けるのを忘れていました。これ何だっけ…頼んどいて忘れてるし。

これでした。箸置き…のようにも見えますし、薬味入れにも見えますが…

 

       

 

実はこれ計量スプーンです。大きいほうが約15ccだそうです。「約」ってのもいいでしょ。

試しに計ってみたら4杯でだいたい50ちょっと越え…ほぼあってますね。

 

私は料理ではいつも「こんなもん」とカンでやっていますので、普段計量スプーンなんて使ったことない…

ので、元々持っていたあのステンレスの3本くらいぶら下がってるアレ、どっか奥深くにしまってある…はず?

それが、主人が糖尿の心配があるということで、ちと気を遣わねばならなくなりまして…。

仕方ないので探すかなぁと思っていましたら、こんな小さくてかわいいのがあったので、即買い。

これなら調理道具の引き出しに入れても邪魔にならないし、

ほんとに薬味入れにも使えそうです。二個組ってのもその使い道もあるから?かな。

今夜からさっそく使ってみます。約15cc…で。

 

父の歯は、おかげさまで無事治療終了。来週もう一度「様子を見て」…で、終わりだそうです。

実は、通っている歯医者さんの息子さんが、新しく歯科医院を開業。

それが実家の玄関から見えるところ…ほんの数十メートル先です。

でも開院が来月初め…父は、もう少し早く開業してくれてたらよかったのに…とブツブツ。

ここへ来るのには、ものすごい坂を上ってこなければならないので、私は帰りの下り坂の方が心配。

歯医者さんで父が「今度からは息子さんの方に」と言ったら「まぁ息子に患者さんとられちゃうわぁ」と、

うれしそうに、笑っていらしたそうです。

私は父に「だいじょぶ、じーちゃん行かなくなっても、入れ替わりでウチの人がいくから…」。

ほんとに行かせないと…なのです。中国やベトナムでは、歯医者は心配なのだそうで…

例えば注射器の使いまわしとか、そういったほうですね、それで虫歯もそのままで帰ってきましたから。

 

出たり入ったりのあわただしい一日が暮れかかったら…今夜は雨と言ってましたねぇ。

あらら、なーんもしない日だったわー…で一日終わりました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊かな暮らしであればこそ… | トップ | 形見の毛糸編みベスト »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2015-01-26 20:12:17
その日によってあっという間の一日だったり
エッまだこんな時間と思う位時間が経たなかったり
って事ありますね。
お父様の歯医者通い終わってよかったですね。
返信する
草履 (梅ちゃん)
2015-01-27 12:43:00
バックナンバー京都の旅、ワクワクしながら読ませていただきました。
いつもコメントなさる陽花様と一緒に着物姿で巡る京都なんて羨ましい!
私も最近箪笥の肥やしを我流で着始めたのですが、ちょっと悩みが。
近くまで出かける位なら良いのですが、遠出するには鼻緒が痛くて、昔の細い草履のせいかと、最近幅広いウレタンの草履を買ってみたのですが、やっぱり痛くて長く履けません。これって鼻緒がきついせい?
慣れるまで頑張って履くしか無いのでしょうか?
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-01-27 19:51:57
陽花様

ありますよねぇ、なんだか知らない間に一日過ぎてる…。
父の「歯」、虫歯を治療してかぶせたのですが、
昨日「新しい若い子で、なんかうまくなかったんだよな」と
言っていたのです。最後はメインの先生が
やったらしいのですが…。
そしたら今朝「取れちゃったんだよ。今日また行き直しだ」と。
今日はまだ暖かかったのでよかったですが、
またまたえっちらおっちら坂道登ってやってきました。
ご苦労さんですほんと。
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-01-27 20:06:02
梅ちゃん様

陽花様は落ち着いた素敵なかたなんですが、
私がねぇ…ソコツものなので、私と旅行する人は
もれなく被害にあい、マンガ道中になるんです…。

鼻緒の痛いのは一つには鼻緒がきつい、
前坪のところですね、それとあとは「履き方と歩き方」。
ゲタや草履の履き方は、靴とは全く違います。
過去に書いているので読んでみてください。
ゲタの履き方
http://blog.goo.ne.jp/tombo624/e/178d42d89ab69fccf996ace4c502c02d

歩き方
http://blog.goo.ne.jp/tombo624/e/2048d2a2705d293ce316f17b3e40d97f

靴に慣れた暮らしだと、ついゲタや草履を
靴と同じように履いて同じように歩いてしまいます。
そこが問題なんです。
私は旅はいつも草履ですが、15000歩くらい歩いても、
鼻緒がきつすぎたりゆるすぎたりしなければ、
鼻緒がいたくなることはありません。
全ては「慣れ」ですよ、きっと。
返信する
Unknown (梅ちゃん)
2015-01-27 21:05:53
下駄の履き方、歩き方ご紹介ありがとうございましたm(__)m
草履ちょっと小さめなので、わざわざ先迄頑張って入れていました。鼻緒も緩くなって良いかなと。前坪挟む履き方が丁度良いのですね。
歩き方も有るんですね、なんば歩き、慣れないと難しそうですが意識してみます。腰痛もちの私、着物が益々手放せなくなりそうです。ありがとうございましたm(__)m
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-01-28 20:09:56
梅ちゃん様

しっかり奥まで履きこまないのがコツ…
なんておかしいんですけどね。
私は子供のころ、まだゲタで遊んだ年代ですから、
ゲタの履き方と靴の履き方は、
自然と覚えたのだと思います。
足の親指と第二指を特に使いますから、
きたえるには、足でタオルをよせよせする…
というのがいいんですって。
タオルを縦に広げて足をのせ、
足の指でタオルをてまえにクシュクシュと、
引き寄せる、アレです。

帯をしただけで、姿勢はよくなりますから、
着物は健康的なんですね。

返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事