折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

失敗と私の人生 ( NO 20 )

2010-07-28 07:26:22 | 日記



7月28日  今日の岐阜市は晴れですが雲も少しあります 昨日よりすごしやすいかな

昨日パソコン教室へ行ってこの写真を取り込んできました 私の携帯電話から

この写真綺麗でしょう 近くのホームセンターで撮りました 今思ったのですが花の名前

何かにメモでもしてくればいいものを 私のすることですからこんなものですかね

昨日このブログに訪問してくれた方 42名おりました ありがとうございました、うれしいです

私は岐阜に越して来たばかりなので、友人、知人がおりません このようにブログに

訪問していただくと、友人知人がたくさんできたような気がして とてもうれしいです

これからも、よろしくお願いいたします




今日も私の失敗人生の話しを、若いころのことを思い出すと なぜあんな馬鹿なことをと

思うことばかりですね よくもまあ今まで生きてこれたものだと、今更ながら感心しています

これは私の周りだけかも知れませんが、お金がからむと必ずヤクザも絡んできます

バーのママさんの話しに戻りますが 私と女が銀行へ行ってお金をおろしママさんの店に

行ったら、ママさんはすでに来ていました 灰皿に吸い殻が5,6本あったので

私は思いました イライラ心配していたなと、ママさんに52万渡して確認するように言いました

19歳の私が40歳過ぎたママさんに、説教話みたいなことを言ったのを覚えています

どんなことを言ったかはあまりよく覚えてませんが あの社長のことだったと思います

そんな話しをしている時、ヤクザ達が来ました ママさんがビールを出そうとしたので

言ってあげました 営業時間外なので、料金は 2倍もらわないとだめだよ と言ったら

兄貴分のヤクザが (このヤクザのことは顔も名前も前から知っていました) 私に向って

お前この店のバーテンにでもなったらどうだ、と言ってきたので、私は言ってやりました

私がこの店のバーテンだったら今ごろはここに検察がいますよ、と言ってやりました

そのようなやり取りを聞いていたママさんは 迷惑そうな顔していた 私がママさんの

顔を見て笑ったら、ママさんはヤクザたちの前にお金を出して、領収書下さいと言っていた

ママさんは早くこのヤクザたちが帰ってほしくて仕方がないのでしょう 私だってそうです

暑くて疲れたので、続きはまた明日にしますか