2010.12.2 この4連鶴を折ったのは数ヶ月前の事 かなり下手ですね
このころはまだ千代紙のことも頭になかった ただ折るだけでした
このあとすぐに千代紙を使うようになるのですが 千代紙を使うようになってから
綺麗に折る事を心掛けるようになりました そうすることで少しずつ上手に
なっていったような気がします 上の写真と下の写真ではかなり違うでしょう
この6連鶴は一応切り込みの図面を引いて確認し そして千代紙の裏に
切り込み線を引いて切り込んできます
【今日も男一匹貧乏人の食卓の始まりです】
12月1日の朝食
ご飯25 みそ汁20 つくだに20 煮豆20 味付けのり10
漬物10 野菜ジュース74 = ¥179
煮豆が上手にできました 色艶も良く甘さもほどほどで上出来です
12月1日の夕食
ご飯25 みそ汁20 揚げ物100 生野菜10 ヒジキ20
切り干し大根30 漬物10 = ¥215
2010.12.1の 1日分の食事代 ¥394 1日¥500以内目標達成
昨日はロールケーキを2本作りました 知人のところへ持っていくためのもの
私の作るロールケーキは甘さが控えめなので食べやすいとのことです
もちろん砂糖は控えめにしてありますが そのことが分かってもらえると
うれしいものです 下の写真がそのロールケーキです
見た目も綺麗にできています
今日もケーキ作りをします ベークドチーズケーキが一個と
ロールケーキが2本これは我が家の分です
昨日訪問してくれた方 80名の方たちでした ありがとうございました
☆ あみさん おはようございます
近ければ私の作ったケーキを味見していただけるのに残念です
http://plaza.rakuten.co.jp/amitie123/diary/20101201/
私もパソコンを始めてから 7カ月 「何がわからないのか」 ということが
分からないのです ですからパソコン教室に行っても何を聞いていいのか
わからない 夜道をさらに目隠しして歩いているようなものです
私たちのような初心者に教えるのも大変なことだと思う