
今日は天気もよく厚手の服を着ると暑いぐらいの陽気でした。
お昼ぐらいに到着し回る回るグルグル店まわり。
途中ミスドで女性が階段から落ちたのか?倒れたまま動かない。
店員が救急車を呼んだらしく無事に運ばれたのか心配しつつ散策。
AKBの行列を横目に散策。
さて今回の目的はマザーボードのてこ入れ(今後CPUアップへの基盤作り)。
Intelは最近互換性のないソケットばかりでどれが今後主軸のソケットになるのかわからないのが現状。
その点AMDはソケットの互換性があるためAM3Readyと書かれているようなマザーならBIOS次第で対応できる。
DDR3が主流になりつつあるがPhenomなどはDDR2も使えることからパーツの汎用性が高いのもポイント。
で、今回選んだマザーは変態マザーでおなじみの"ASRock A790GMH/128"。
TSUKUMO.exにて特価と言うことで5,980円で購入できた。
後はソフマップ、ドスパラでHDD、CPUファンを交換するための9センチファンや小物を少々購入し終了。
やっぱりアキバはいいですな。A790GMH/128M
少し前だけど、とうとうCRT逝って液晶買ったv
iiyamaのE2607。WUXGA(16:12)が欲しかったんで
希望通りの満足。でももう広く感じない慣れって恐ろしい・・
ちゃっかり買い物してるじゃんか。
WUXGAでHDMIあるんだから地デジチューナーとグラボ買いなさい。
今年はオリンピック、サッカーもあるからいい機会だ
慣れは恐ろしいよなw俺もすぐに慣れちゃった
今度はアキバで飯でも食おうね
狙いってなんだ?当たり?年賀状は切手すらあた(ry。
発売時期古い型落ち同然モデルだからこのサイズで\25k
16:10アス比固定機能もないんでHDMI直入力だと縦に延びますw
あれ?てっきり頃合みてPhenomIIX2でクァッド化でも
目論んでるのかと。
メシ連絡待ってるよ!
自分も何年もアキバ行ってないな楽しみw
4コア化ってやつね。
確か3コアを4コアに出来るかも?!ってツクモの店頭に書いてあったな。
もう少ししたら新しいAthlonIIの新しいのが出るって。
Phenom安くならないかなぁ~。