音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

2019年発表会終了!

2019-08-16 09:27:57 | 教室あれこれ
6月30日に無事にわが教室の発表会、ピアノコンサートが終演しました{deco:otomedojo~3631}

リハーサルから2週間、この間にみんなよく頑張ったんだな、
ずいぶん演奏が上達しました。
まだ習って1,2年の生徒ママさんからは
「どうしてお姉さん方はみんなこんなに上手なんだろう、と驚いてます」
「暖かくて、素敵な発表会ですね!うちの子は年齢が小さいからどうだろうと思っていたけれど
出してよかったです!」
というコメントをいただきました。

習い始めて5,6年たった生徒ママからは
「じじばばも大変喜んでおりました」
「一緒にずっと発表会に出てきた子もうちの子もみんな上手になった」

という喜びの声をいただきました。

まあ、まあ、子供により
「うちの子練習量が足りないから、失敗してちょっとは刺激受ければよいのに、これが本番に強くて失敗しないんだな」
というお声もね。

私は現在中学生の生徒Sちゃんに感激しました。
小学生の頃は4,5,6年とコンクールに挑戦していましたが
中学生になり、部活も忙しくてなかなかレッスンに来れなくなりました。
1レッスン制で、数回ほどレッスンを受けて、最後の1か月はほとんど来れなくて
リハーサルには顔を出してくれました。
そして本番の日の会場でのリハーサル。
私は、彼女の演奏に言いたいことがたくさん頭をよぎりましたが、
本番前だし、ちょっと前のリハーサルよりは音はつかめてるし、ぐっと我慢して
「よくまとめてきたね、堂々と演奏してね」
とだけ言っておきました。
本番は、すごい、全然違う、とても素敵なアラベスク第一番になりました。
彼女、コンクールでも人の演奏を聴いて乗っていく人だった!
きっと後輩のコンクールへ向かっている子たちの演奏を聴いて、気持ちを高めていったんだろうな、
ピアノを弾くのは音をなぞるのだけでなく、何かを表現するもの、これを思い出してくれたのかな
と、勝手に静かに盛り上がりました。

お手伝いの中学生たちもよく臨機応変に動いてくれて
HAPPYな発表会になりました。

終わって間もなく、来年の発表会会場も押さえてきました。
また頑張ろう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際音楽コンクールin上野

2019-08-16 09:26:49 | 教室あれこれ
8月4日に毎年出しているコンクール
大阪国際音楽コンクールの地区本線が上野で行われました。

上野にはわが教室から1人の生徒が参加{YES}

無事にファイナルへ通過しました。

見に来てくれたピアノの先生のお友達も
生徒ちゃんと曲がすごくマッチして、弾きなじんでいてよかった、
と言っていただきました{deco:otomedojo~3631}

彼女は先週に音色が抜け出した感じがしました。
先週、大丈夫、通る!!と思いました。


まずは第一陣が明るい笑顔で通過でき、ホッとしました。
さあ、次は21日のみなとみらいです!

まだまだ暗闇をうろうろしている子もいます。
でも最後の2週間が一番力がみなぎる時!
と、信じて、前向きに!プラス思考で!!
頑張って!頑張れ!!
頑張れるように、この子も彼女みたいに抜け出せるように祈ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽畑♪ピアノ教室です

2019-08-16 09:22:04 | 生徒募集について
音楽畑♪ピアノ教室です!
ヤプログがサービス終了となるため、以前お世話になっていたこちらへまたまたお引越ししました。
再度よろしくお願いします。

多摩市乞田でピアノ教室を営んでいますtomtomです。
本名 やまぐち ともこ と言います。

そろそろ綾小路きみまろがディスる中高年の域に達します(;'∀')

我が家は夫・息子・愛犬ペグ(♀)の3人+1犬の家族です。

多摩の温かい人々に支えられ、おかげさまで多摩に教室を開いて10年以上になります。

わが教室では
☆習い事がたくさんある子
☆なんとなくだけど、レッスンをちゃんと続けている子
☆練習を頑張ってコンクールに挑戦している子
☆家庭や仕事もあるけど、趣味でピアノを習っているお母さん
☆部活の合間に来る中学生
など、いろんな子が在籍しています。

どの子にもベストなレッスンができるように、少しでもピアノが上達するように
と願い、私自身、月に一度、ピアニストのレッスンを受けることを欠かさず、それを漏らさずに生徒一人一人に還元できるよう、ピアノを弾き、教える毎日です。


お問い合わせは
tomtom@m2.gyao.ne.jp
まで。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする