音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

マイレッスン

2021-05-21 16:08:17 | オフ日
ただいま生徒募集中です。詳しくはコチラ

本日は師匠ウララササキ先生のレッスンを受けてきました。

メニューは
♪モーツァルトソナタKV333第三楽章
♪ドビュッシー 水の反映(発表会用)
♪ドビュッシー ゴリウォーグのケークウォーク(生徒のコンクール演奏曲)

本日一番のうれしかった出来事。
モーツァルトソナタが上がったことも勿論だけど
ソナタのコロコロ感や、スケールや、アルペジオ、アウフタクト感がすごく良くなったというお言葉を
いただけたことです
毎日のスケール・アルペジオの基礎練習の後になぜだかモーツァルトを無償に弾きたくなり
熱を入れて練習したことが報われた気がして

そして、鍵盤を押すと、ピアノの奥のほうでハンマーが弦をはじいているという感覚がある日突然分かったような感触があって
ずーーーーっと師匠より、ハンマーの件を声をかけていただいていたけれど
実感したのがその日から突然始まって
いろんなことが繋がって
自分に自信と実感があり
それを私の演奏を通じて感じていただけたことが
何よりうれしかったです

いつからでも成長できる。

生徒にも
この時期にこれができなかったから
期待できない、だとか、
そういうことはない!と、自信を持って
自分の経験を通して言える体験

今年も大阪国際音楽コンクールに3、4人送り込める私の教室の現状。

人生何が起こるかわからないワクワク感
そのことを音楽を通して 伝えられたら。
娘時代も、母となってからも
いろんな良いこと、悪いことを経験したからこそ
波乱万丈とは 私のこと
と思える私から、小さな生徒ちゃんたちに
勇気をもって生きていいよ!と
この仕事を通して伝えたい。

改めて感じた一日でした





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外にお元気でしたね。 | トップ | ウメシュ会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オフ日」カテゴリの最新記事