TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

8月に読む本

2013年08月08日 | Weblog
旅に出るとき、娘が一冊の文庫本を渡してくれた さすがに人気の本 読み入ってしまった . . . 本文を読む
コメント

またAcer パソコンが壊れた

2013年08月05日 | Weblog
旅先で愛用のパソコンが3年で2度目です . . . 本文を読む
コメント

ヒゲ剃りの話

2012年11月08日 | Weblog
僕は電気カミソリ派 ブラウンのカミソリは剃り味が悪い 本体7,000円で替刃が5,700円 しかし、替刃はネットの通販で3,500円 並行輸入物なら2,200円 こんなのあり? フィリップス購入 3,700円 昔から変わらない回転式 音の静かさに驚く 剃り味満足 詳しく下記で報告 ------------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

台北 航空券12,500円 ヤスッ  でも・・・

2012年07月24日 | Weblog
成田 - 台北 5日間 往復航空券 12,500円 空席あり おっ~ 面白い   暇つぶしに行こう! とネット申し込みで先に進んだら… 諸経費     16,440円 成田空港使用料 2,040円 取扱手数料   2,665円  合計33,605円   えっ これじゃ 行かない!  プンプン  ※成田 - 台北のサーチャージ(燃料追加徴収)は現在12,000 . . . 本文を読む
コメント

好きなドラマはNCIS

2012年04月04日 | Weblog
娘の家で孫の世話をしていた時 僕はケーブルテレビばっかり見ていました 海外TVドラマの刑事や探偵ものが好きです なんと言ってもテンポが速いのが良いですね 日本のドラマは説明が多すぎです 「視聴者は丁寧に説明しないと理解できない」と思っているんでしょうか だから『LOST』も引っ張り過ぎで僕にはダメでした 娘はDVDを借りて観ていましたが…  僕が短気なのかな? . . . 本文を読む
コメント

ジェットスター マニラ便 二転三転

2012年03月28日 | Weblog
昨日の日記に ジェットスター成田マニラ3月末に就航 しかし、フィリピンの認可が出ず欠航! そして関空マニラに変更の場合新幹線代が出る と書きました 今、新幹線代請求についてジェットスターに確認したら 3月分の欠航については出るが 4月分は就航に向け交渉中なので新幹線代は出ない 昨日のスタッフのミスでした ガーン  そりゃないよ   って事で  . . . 本文を読む
コメント (10)

やはり関西空港発に

2012年03月27日 | Weblog
ジェットスタがーが3月末に成田マニラ就航の予定でしたが マニラ空港の利用認可が出ずフライトキャンセルになりました 先日、ジェットスターでマニラ行きのことを書いたら 「3月はフライトキャンセルだよ」と コメントで麻呂さんからお知らせがありました さっそく本日ジェットスターに確認したら 「4月も認可が出ないだろう」とのこと こんなことがあるんだ!    「日程変更」か「 . . . 本文を読む
コメント (2)

久しぶりの成田発

2012年03月26日 | Weblog
育児休暇中の娘が1月に職場復帰し その後は僕が1歳児(僕の孫)の世話をしてきました 保育園に途中入園できず・・・ でも4月の新年度から めでたく入園できることになりました ジェットスター航空のマニラ就航キャンペーンで 3,000円の4月発チケットが買ってあったので 入園が決まるまで不安でした                  あはっ 桜の便りも聞こえてくるこれから . . . 本文を読む
コメント (4)

うるう年(閏年)って なぜ?

2012年02月29日 | Weblog
今日は2月29日  今年は閏年(うるう年)ですね 理科や算数が「どうも・・・ 」という方は、読まない方がいいですよ 眠くなっちゃう・・・ から いつ? 2月29日のある「うるう年」は、いつあるのか? 西暦が4で割り切れる年、4年に一度あります なぜ? 地球が太陽のまわりを一周するのに 365日と5時間48分45.264秒かかります 一年を365日で . . . 本文を読む
コメント

辰年を迎えて

2012年01月01日 | Weblog
京都『建仁寺』の龍   明けましておめでとうございます   新しい年も   皆さまにとって良い年となりますよう   お祈り申し上げます 写真は皆さまの幸せを祈る僕です 今年は辰年です 実は僕の干支なんです そう 今年還暦を迎えてしまうのです   周りから見ると 誰が見ても60過ぎのオッサンですね 気持ち的にはまだまだと思っているのですが… . . . 本文を読む
コメント (5)

パソコン 外付けDVDドライブ購入

2011年12月17日 | Weblog
リカバリーディスク作成の話です 関心のない人には つまらない話です たった一年で、保証が切れた途端に壊れた Acerのネットブック 修理が完了し、家に届いていました HDDを交換したのでリカバリーディスクを作りなおす必要があるのか? サービスセンターに問い合わせたら「そうしてください」との回答 何故か と聞きましたが説明はありませんでした 自分なりに考えると バージョン . . . 本文を読む
コメント

パソコン Acerで後悔

2011年10月25日 | Weblog
パソコン Acerにして後悔しています パソコンの故障は結局HDDでした HDDの交換でデータはすべて消滅です 写真はカメラのメモリーに残っているので良いのですが 旅で得た情報やメモが消えてしまいます 今まで、NEC NEC、富士通、東芝、ソニーと いろいろ使ってきましたが HDDが1年で壊れるなんて初めてです 修理費は33600円です HDD 17000円、技術料 1 . . . 本文を読む
コメント (2)

初孫ができました

2011年04月04日 | Weblog
4月 春ですね  たくさんの花が咲き始めました 我が家の前にある神社のさくらが満開です でもなんとなく気分はウキウキしません 東日本大震災の関係でしょうか・・・ 長女に男子が生まれました 僕の初孫です 昨日、お宮参りをしました 孫は可愛いと言いますが 正直、僕にはまだ実感がありません 二人の娘の方が可愛い  あはっ . . . 本文を読む
コメント (2)

スーパームーンが大地震の原因か? 

2011年03月19日 | Weblog
今日 3月19日 19年ぶりに 月が地球に最接近します その距離は約35万6577km 1992年以来の最接近です このような月の接近は スーパームーン(supermoon)と呼ばれ アマチュア科学者たちの間では 「地震や火山活動を引き起こす恐れあり」とか… 最大規模の接近は19年ぶりですが 一般的なスーパームーン現象は 1955年、1974年、1992年、そして . . . 本文を読む
コメント

娘が結婚しました

2010年03月24日 | Weblog
早いものですね まだまだ子供と思っていましたが・・・  私に似て    とても綺麗な花嫁になりました              ってか  結婚式での 『娘からの手紙』と『父からの手紙』が 読んでみたら同じ内容になったのには驚きです 考えることも似ているようです  . . . 本文を読む
コメント