2011年11~12月 関西の旅
宿のYHから「かやぶきの里」までバスで行きます
朝8時20分のバスに乗り「かやぶきの里」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/e2e7ce7a2404aa17586daec6ecfc40ec.jpg)
茅葺の集落が一望できる丘があります
丘の上の鉄塔の近くから見えるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/419a87dc8cceb86bed5c0c9bcb4e60f6.jpg)
登ろうかと思いましたがサルやイノシシが出そうなので止めました
以前なら元気の登るのですが これも年齢のせいでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/512695f257ac56f39eff88a074bcd6fe.jpg)
サルが食べ散らかした柿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/5c80c2e93f2ef06b1ad1edde658af390.jpg)
茅葺の家が20軒くらい残っています
村全体では60軒ほどあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/5d5f5ccf668a01142d6cbdc678fc7ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/1fc444002d4555b4af9d31d86ccb83d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/7cd447d6e5b6a8b107190bace43c4364.jpg)
この集落の中に民宿が2軒 喫茶のお店もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/7a5752b6a62092ea2deccfa48767c74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/58d677bdef64f1e68e36c7bd7c6d517b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/ee13a6fc28fb60a34f8c6e14f9b9e2ff.jpg)
集落を歩いていると犬小屋みたいなものがあります
「消火銃」と書かれてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/5a295e82f172ded81cebd46f34861dfb.jpg)
消火放水の設備だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/338cb615161df559540970666ce01378.jpg)
点検のため
年に一度だけ一斉放水を5分間だけするそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/3e1fca539b4a5d358d8503283a346296.jpg)
しかし、ニュースで紹介されてからは
たくさんの人が見に来るそうです
駐車場も少なく渋滞で半分以上の人が
この集落に着く前に「異性放水」が終わってしまうとか・・・
今年(2012年)は12月1日午後1時30分から約5分間だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/e094b593e9041fc2cf734421e12cd24e.jpg)
紅葉は遠目で見ると綺麗なのですが
近くに寄ると色が濁っています
ちょっと遅かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/9e820e39aebfd06f348ab3113aa7cc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/152eb7696b0e49a00128566097da6e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/0e1e90872da3ee210ce05d1bc4ae139b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/0637df22c4c75eeb5653b7c5bc6a3327.jpg)
次回は、京都の散策と神戸の報告です