51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

海辺と珈琲・コトリさん@カフェ巡り

2020-07-06 18:12:09 | cafe

本日は定休日

西へ東へ、南へ北へといつも徘徊してますが

本日は国東へ

 

昨日の夕方、国東スイッチが入り、国東の友人へ連絡しお昼は一緒に食べることに✨

の前に、コトリカフェさんに行ってみたいと話してたら先ずはコトリさんから行こうってなり

国見へ

 

あのタコチャンポン、アップルパイの松風さんからは5.6分です。

   今日は雨で海の向こうが見えませんでしたが

見えたら、斜め向こうは姫島村だそうです

   

小さな焙煎機と思いましたが、私と同じ一キロかな

 

 

四種類くらいの珈琲から

すっきりをチョイス(中深)

(メニューの写真撮影はダメだそうです)

   

あーーーーーー!!久しぶりにこんな感じのコーヒー頂きましたわ。

 

色んな面で勉強になりました。

ごちそうさまでした。


ワンカフェ@南小国町

2020-04-16 11:53:07 | cafe

先日の耶馬溪行き

行きに車をぶつけられスタートが遅くなりお腹がすいたので

南小国町のファームロード湧蓋セッション入り口に数ヶ月前にできたワンカフェさんへ寄ってみました。

 

始めて寄りますが

とんちゃんコーヒーさんですよねーって

え、、、、何故か知られていた。

なら

アゲアゲモードに切り替えて(笑)

 

 

ナンバー付いてるのでお分かりの通り牽引号です。

 

 

タイヤのついた車は大好きで、ワクワクしてしまいます。

とんちゃん号よりも一回り大きくゆったりとしててうらやましい限りです。

 

注文したのは

カフェラテとチョコパイ

表面張力たっぷりのラテ、、、

なんですが、えらいおもしろく笑いながら撮ったので分かりにくいですが、お店のかたの人柄が伝わる絵になったかな。

ラテとチョコパイで450円です。

格安❗️

 

楽しいお店のかたです✨

寄ってみてください☺️

 

 


遊志庵でお茶タイム

2020-02-22 11:18:48 | cafe

月曜日、佐伯市でアジ寿司を食べた後は

一寸だけ離れた佐伯市海崎の遊志庵さんへ

知人が数ヶ月限定でランチをしてましたが、もー終わったと思ってたらずっと続けられることになってやってるとお聞きしたので、遊志庵さんへ。

ほぼ一年ぶり

途中、途中春がないかと探しながらでしたが中々ないですね。

一年の間に隣に住まいが出来てましたわ

 

  ランチのあとにて

お茶だけにすればいいものの

チーズケーキとハーブティーをチョイス

 

 

ほっこりする室内でほっこりする美味しさでした。

一年前よりも居心地よくなってます

ランチも健康的なランチですのでおすすめです。

とんちゃんでバイトしてくれた方がされてます。元々ABCクッキングで教えてたかたなので間違いないです❗️

 

 

あーここにあった春

(食べてる方が居られたので横から)

 

月曜、火曜だけでしたが、今もかな???


ミャンマーからの蛭子町珈琲

2020-02-04 17:31:01 | cafe

日曜日

佐伯市のナリカフェさんが来られ

ミャンマーのコーヒーが美味しかったと仰られてました。

どこかで飲めたらなぁーって話したら

吉井町の蛭子町珈琲さんにあったよって

 

 

なら、月曜日、久留米へ行くのは日田・浮羽経由にし吉井町の蛭子町珈琲さんへ寄ってみよう

で、昨日

蛭子町珈琲さんへ寄ってみました。

 

お店の前を通るとお年寄りが日向ぼっこか?

 

 

車を止めて、お店の門を開けると

満席!!!

それも全員お年寄り

どーーーなってるの?ここは

なんかの寄合い?

寄り合いの帰り?

 

満席なのでむりです。

豆なら大丈夫ですといわれましたが、ならと帰ろうと出たらビビッと

豆でいいやん

ミャンマーの豆をくださいと戻って伝えたら

もー半年も前からないですよって

がーーーーーーん

 

今、お年寄りの皆さんに淹れたと言うブレンドをテイクアウトで頂き久留米へ

 

 

その話を直ぐにナリカフェさんへ伝えたら

まさかの

まさか❗️

本日、ミャンマーの生豆とご自身で焙煎された豆をわざわざ持ってきてくれました。

うほぉーーー💓

めちゃくちゃいい人

有難い❗️

やっぱり、うちのお客様はいい方ばかりですわ❤️

 

 


月と木馬(高千穂)@カフェ

2020-01-28 16:21:43 | cafe

月曜ランチ、6人でワイワイ食べたあとは高千穂で気になっていたと言うカフェへ

天庵から歩いて25分❗️

ってことで、四人は歩いてカフェへ

二人は車で

 

雨のなか歩いて着きました。

二人が気になっていたと言うカフェ、月と木馬さん

 

  

   

寒い雨のなか歩き、玄関を開ければ玄関から暖房が聞いてい暖かい✨

 

 

私はハブ茶とチーズケーキをチョイス

飲み物だけにしようと思ってましたが、皆が頼んでると頼んでしまう、、、心弱し(笑)

 

 

あーこのハブ茶の容器いいわー

欲しい

コーヒーは滅多に飲みませんがハーブティーとか好きなんですよねー☺️

 

 

ここでも皆でワイワイ

帰り際にはお店のかたともワイワイ

兵庫からこちらに来られたというオーナーさん

めちゃくちゃ気さくで飾らないかたでした。

皆さんリピしそうな感じです☺️

   

でもって、帰り

6人で車一台で来られてるのが不思議だったそうで

歩いてきたと言うと常連のお客様が車を置いてるとこまで乗せてくれました(笑)

  

お店のかたもいいかたで、お客様も良いかたでした。

歩きたい病なんでいいんですけどね(笑)

 

 

天庵も月と木馬さんもまた伺いたいお店でした。

昔は高千穂と言えば救急車で運ばれ遠退いてましたが

また行かないとな💓


湯布院・森の交茶点

2019-08-27 15:05:43 | cafe

 

昨日、湯布院への目的地は

湯布院つみきの森に出来たボンボヤージュさんの支店

カフェ森の交茶点へ

ボンボヤージュの店主の方とこの方がされてるよーです。

手前の建物でコーヒー淹れたりホットサンドを作られたりし右奥の建物で飲まれるよーです。

 こちらがコーヒーを飲むスペースの小屋

うちのよりもしっかりしてて囲炉裏もあり感化されました。

 

  ボンボヤージュの店主さんがまだ来られてなかったのでテイクアウトでお願いしました。

 

それに、冷めても味があるコーヒーかチェックしたく

たまに、冷めたら水のよーなコーヒーもありますしね。

 

少し濃いめでしたが、豆の甘味もあるコーヒーでした。

 

 

こちらを後にし、隣の地区に元の管理人さん宮松さんが居られるなと思いだし通ってみたら、、、

亥年、コンクリートにしてればいつかは出れると

進みすぎてほんとに車を捨てて帰ろーかと思うよーなとこまで進んでしまい自爆。

なんとかUターンし210号へ出れた次第。

宮松さんとこは次回。

もう少し石橋を叩かないとと思った昨日でした。

 

 

 

 

 


カフェ グリーンブラウン(千歳)

2019-05-28 14:49:31 | cafe

昨日の緒方町の農家民泊まつもとさんでのランチの後、、、このメンバーのなかでこれでは腹五分位の方がいて(笑)

もう一軒

次は豊後大野市千歳のカフェ、グリーンブラウンさんへ。

 

 

ここは、最近ずっと満席のお店と人気店になってます!

 

またまたまた今週もオツムポンコツで

フルーツパフェをチョイスしてしまいました。

 

  

完全に食べ過ぎやわ。

しかし、腹五分の友人はサンドイッチも

なんと

なんと

サンドイッチを食べて、、、

サンドイッチは飲み物やねって

 

恐ろしい胃袋やわ。

私にはついていけん(笑)

 

 

グリーンブラウンさんで、会話も弾み楽しい一時でした。


coffee Jo @久留米市

2019-03-23 13:33:18 | cafe

そうそう、ジャンボのホワイトデーの手伝いに行った際

 

いつも気になってて寄れなかったカフェに寄りました。

 

ジャンボのすぐ手前の南町の交差点付近にあるカフェ

coffee  Jo さん

 

 

料金はそう高くないなと思いつつ

うちと同じガテマラをチョイス

 

 

そしたら、コーヒーのこの値段にトーストかdessertがついてくるそうで、、、

わたしゃ、ムースをチョイス

 

コーヒーに少しのデザートがあると嬉しくなりますね。

コーヒーも自家焙煎(井上製作所) 

美味しかったです

 

 

 

で、わたくし、超常連さんにあんたははじめてのお客様に無愛想!!!もっと接客をよくせないかんと昨日指摘を、、、

気は使って話してるつもりですが、難しいですわ。

もっと接客に頑張らねばです。

 


プリンセスキティーズへ

2019-01-29 09:42:47 | cafe

昨日、東洋軒でとり天ランチのあとは熊本から来てくれた友人はDIGcoffeeの奥さんと同級生で友人なんで、となると行かないとですね

 

しかし、不定休で空いてなく

ココラートに行こうとしたもものの

ついた先はプリンセスキティーズ!!(駅裏)

 

やっと行けましたわ。

プリンセスキティーズ

 

で、二人とも食べたいものは同じでプリン、プリンパフェをチョイス

 

飲み物とセットで1000円

出てきものは想像、通常と違いデカイ丼のようなもので出てきました

アイスクリームベースにプリン!

(個人的にはソフトクリームベースが好きです)

なんか一月分の糖分摂取だわ

 

これで気づきました、甘いものは少しであともう少し食べたいなって位がいいなと感じましたわ。

 

 

で、プリンセスキティーズ、色んなものに趣?が、、、って友人が

なんとできた人間だと感じましたわ

趣やな!!!

 

 

以上

まだ続く

 

 

 


目的地はボンボヤージュさん

2018-12-26 10:09:38 | cafe

昨日の湯布院目的地はボンボヤージュさんでした

今年伺った中でまた行きたいと思うお店ですので!

 

 

 

こちらでは

最近、他のお店のカフェラテちゃどんなんかなと思ってましてカフェラテをチョイス

 

 

カフェラテもネルで落としてミルクは鍋で温めて昭和の泡立て器でしゃかしゃか!

このくらい方が飲みやすいからって

 

いやぁーわかる、わかる

そして、ラテアートなんてしないって

そこも、よーわかる

ラテアートのコーヒーを出されてめちゃくちゃ冷めてるとこがあって、何のためとわたしゃ思いましたし

それ以来ラテに絵はいらんとつくづく思ってます

 

 

そして、せっかくだからガトーショコラもチョイス

 

全部自分でデザートとも作られてます

(わたしゃ、ジャンボ頼み(笑))

 

  

 

  

 

コーヒーとケーキ食べて1000円でお釣りがきます。

そう高くはないですが、高くても精神的にも満足したらいいんじゃと思います。

 

こちらの方は、性格?感性もドストライクで意見が合うからいいですわ。

 

そして、焙煎もガッツリされてて私も頑張らねばと思います。が、桁違いの焙煎量!!

あるがままではいけないと最近知りましたので、来年はもっと前進せねば!!